広報かめだロゴ
トップページ市政情報広報市報・区役所だより市報にいがた市報にいがたバックナンバー広報紙バックナンバー一覧広報かめだバックナンバー一覧>1981(昭和56)年
1981(昭和56)年
1月1日号
(No.226)
1月15日号
(No.227)
2月1日号
(No.228)
2月15日号
(No.229)
3月1日号
(No.230)
3月15日号
(No.231)
4月1日号
(No.232)
4月15日号
(No.233)
5月1日号
(No.234)
5月15日号
(No.235)
6月1日号
(No.236)
6月15日号
(No.237)
7月1日号
(No.238)
7月15日号
(No.239)
8月1日号
(No.240)
8月15日号
(No.241)
9月1日号
(No.242)
9月15日号
(No.243)
10月1日号
(No.244)
10月15日号
(No.245)
11月1日号
(No.246)
11月15日号
(No.247)
12月1日号
(No.248)
12月15日号
(No.249)
1月1日号(No.226)
10頁
(1,539KB)
今年はとり年 1
町長、議会議長の年頭のあいさつ 2
亀田西小校歌発表会 2
とり年生まれ新春の抱負 3
昭和54年度も黒字決算 4
税金の還付などは年末調整のやり直しで 4
冬の交通事故防止運動 5
かぜの予防と初期の手当て 5
成人式を迎える若人330人 6・7
20歳のみなさん国民年金に加入しましょう 6・7
福寿大学新春の学習はじめ 8
町民囲碁、将棋大会 8
お届けします 小さな善意の贈り物 9
俳句 9
老人の「居室整備資金」貸付けのご案内
10
↑このページのトップへ戻る
1月15日号(No.227)
6頁
(868KB)
初春を走る 元旦マラソンに400人参加 1
昭和54年度一般会計決算5,772万円の黒字 2
保育園児を募集 3
決意も新たに消防出初め式 3
新春囲碁、将棋大会 4
民法の改正 1月1日から施行 4
随想、体験 5
短歌、俳句 5
1月20日から郵便料金改正 6
善意のご寄付 6
↑このページのトップへ戻る
2月1日号(No.228)
8頁
(1,033KB)
たのしかったカルタ大会 1
助役に坂井松一氏を選任 2
国保会計決算、保険給付費97.6パーセント 2
下水道会計決算 3
共同募金の総額360万円 3
家族そろって交通災害共済を 4
4月から空ビン回収事業がスタート 4
納税は振替制度をご利用ください 5
省エネ型の生活習慣を 5
ジャンボカルタ大会2月15日 6
婦人大学「子どもが親を嫌うとき」 6
随想 日本に生まれてよかった 7
短歌、俳句 7
住宅建設資金申込み 8
保健課2月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
2月15日号(No.229)
8頁
(1,329KB)
早通団地の建築工事急ピッチに進む 1
12月定例会一般質問 2
共同調理場の建築工事進捗率46.3パーセント 2
行政、年金合同相談所開設 3
国民年金が改善 3
役場の増改築配置が変わる 4
固定資産課税台帳の縦覧 4
今年は国際障害者年 5
お医者さんの上手なかかり方 5
盛会だった囲碁将棋大会 6
青年団5周年記念式典 6
随想 銀山湖のヘラブナ 7
短歌、俳句 7
自転車置場の標識登録を 8
入学児童に安全帽を交付 8
↑このページのトップへ戻る
3月1日号(No.230)
6頁
(863KB)
さわやかな汗を流して町民卓球大会開かる 1
もうすぐ学校、新1年生の心がまえ 2
交通事故の多発期です 2
第1回町民スキー大会開かる 3
映画「父よ母よ」 3月7、8日 3
婦人大学修了式 3月6日 4
3月12日福寿大学の修了式 4
随想「はたち」になって思うこと 5
3月の予防接種日程 5
業態者の健康診断 6
保健課3月の予定 6
↑このページのトップへ戻る
3月15日号(No.231)
8頁
(1,302KB)
“春” 1
3月町定例会、56年度予算の審議 2
転入、転出届けお忘れなく 2
春の火災予防運動 4月1日〜7日 3
交通ルールを親子で語ろう 3
第五保育園もうすぐ完成 4
訪問販売員登録制度4月からスタート 4
国民年金保険料 4,500円に 5
空ビン回収集積場所決まる 5
婦人大学修了式 6
福寿大学、皆勤賞33人 6
随想 向山の思い出 7
俳句、短歌 7
心の健康相談 3月30日 8
国保の保険証がかわります 8
↑このページのトップへ戻る
4月1日号(No.232)
8頁
(1,166KB)
希望と夢をふくらませて亀田中学校卒業式 1
昭和56年度当初予算決まる 35億6,889万円 2・3
町営住宅、早小体育館建設など 2・3
財源のトップは町税 2・3
春の全国交通安全運動4月6日〜15日 4
なくそう水の事故 4
受けて安心集団検診 5
産業廃棄物処分費用の改正 5
親子文庫アンケートまとまる 6
父親学級を開設 6
随想 把手共行 7
俳句、短歌 7
機械設備貸与制度のお知らせ 8
保健課4月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
4月15日号(No.233)
6頁
(1,172KB)
ちょっぴり緊張入学おめでとう 1
水道会計予算 2億5,608万円 2
国保会計予算 7億1,419万円 2
梨の大敵赤星病 3
印鑑証明書の交付手続き 3
福寿大学開講式 4月29日 町民会館 4
亀田公園に遊具ができました 4
随想 出会い 5
俳句、短歌 5
納税にご協力を 6
善意のご寄付 6
↑このページのトップへ戻る
5月1日号(No.234)
8頁
(1,390KB)
空ビン回収好調にスタート 1
下水道事業会計予算 6億9,161万円 2
受益者負担金は納期限までに 2
春の清掃美化月間 5月1日〜5月31日 3
人と人が助け合う献血の輪を広げよう 3
自転車は正しく安全に 4
母子保健推進員決まる 4
婦人会の記念式典 5月10日、町民会館 5
婦人大学5月15日開講式 5
昭和56年度社会体育計画決まる 6
随想、私の俳号南盆  7
俳句 7
日本脳炎予防接種申込み5月15日まで 7
労働保険料の申告と納付 8
保健課5月の予定
8
↑このページのトップへ戻る
5月15日号(No.235)
8頁
(1,254KB)
ごはんが1日おきになってうれしい!…給食センター業務始まる… 1
3月定例会一般質問 2
共同調理場、第五保育園など工事完了 2
町公衆衛生協会56年度事業計画を決める 3
56年春の叙勲“恩田春吉氏”受章 3
国際障害者年記念集会 6月7日、町民会館 4
公職選挙法等が改正されました 5
朝起き野球組合せ表 5
福寿大学の修学旅行 6
消費生活改善推進員協力員 6
随想、私の老化防止 7
短歌、俳句 7
第五保育園記念植樹 8
母子愛育会特別講演会
8
↑このページのトップへ戻る
6月1日号(No.236)
8頁
(1,336KB)
健康づくりに歩け歩け運動 1
第1回区長会議開かる 2
梅雨どきの交通事故防止 2
6月1日〜7日 水道週間 3
町営住宅など工事入札 3
6月4日〜10日 歯の衛生週間 4
高血圧を防ごう 4
中小商工業者に融資案内 5
糸川英夫氏特別講演会 5
婦人会30周年記念催す 6
子供の水遊び 保護者が目を光らせて 6
随想 亀田町の農家に嫁いで 7
短歌、俳句 7
役場職員が消防訓練 8
保健課6月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
6月15日号(No.237)
6頁
(1,107KB)
むし歯を防ぐ歯みがき親子の歯みがき教室 1
食生活改善推進委員総会 2
社会福祉協議会30周年によせて 亀田町民生委員史(1) 2
17区で自転車の交通安全教室 3
行政相談員に茅原清玄氏 3
婦人、福寿大学合同運動会 4
町民ハイキング尾瀬へ 4
随想 数とのふれあい 5
短歌、俳句 5
事業所統計調査にご協力ください 6
老人福祉大会 6月28日 6
↑このページのトップへ戻る
7月1日号(No.238)
8頁
(1,259KB)
婦人バレーボール大会太陽クラブ優勝 1
農業委員選挙7月17日 2
社会を明るくする運動 2
亀田町民生委員史(2) 2
夏の交通事故防止運動 3
レントゲン検診を受けましょう 3
第2次住居表示計画 4
第四保育園グラウンド清掃 5
特設人権相談所 5
母子愛育会総会 6
婦人大学7月9日 6
随想 ガン 7
俳句、短歌 7
焼却場プールオープン 8
保健課7月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
7月15日号(No.239)
6頁
(1,042KB)
夏……プールで泳ごう 1
6月町定例会 一般会計8,616万円追加 2
亀田町民生委員史(3) 2
夏の交通事故防止運動 3
青少年健全育成町民会議結成 3
亀田甚句まつり 8月14日〜16日 4
亀中健児競技大会でみごとな成績 4
随想 転作野菜に命を燃やして 5
俳句、短歌 5
夏場のゴミの出し方 6
国民年金保険料免除の手続き 6
↑このページのトップへ戻る
8月1日号(No.240)
8頁
(1,137KB)
ふるさとの真夏の夜を彩る亀田甚句まつり−民謡流しにこぞって参加を!− 1
6月定例会一般質問 2
町税条例が一部改正されました 2
亀田甚句まつり 3
民謡流し8月16日 3
夏の交通事故防止運動実施中 4
終戦記念日に憶う 4
昭和56年度第1次土木工事発注 5
花火の事故防止 5
夏にひそむクーラー災害に備えて 6
家庭婦人講演会 8月7日 6
随想 産地を大切に 7
少年少女球技大会 8月23、24日 7
役場お盆の執務時間 8
保健課8月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
8月15日号(No.241)
8頁
(1,247KB)
体を伸ばして1.2.3…ラジオ体操 1
国民健康保険税決まる 最高限度額が26万円に 2
夏まつり岩万燈の押し合い 3
夏の交通事故防止 3
農業委員決まる 4
80年代の食生活を考えよう 4
障害児のみなさん県民いこいの森に集う 5
献眼登録で目の不自由な人に光を 5
亀田町民生委員史(4) 5
少年少女球技大会組合せ 6
町民ハイキングに参加して 6
随想 交通事故を少なくするには 7
短歌、俳句 7
65歳以上の人に健康診査 8
愛犬家のみなさんへ 8
↑このページのトップへ戻る
9月1日号(No.242)
8頁
(1,452KB)
先人の生活を知るべく城山中の山遺跡発掘調査行われる 1
みんなで元気においでください 敬老会9月15日 町民会館 2
みんなで進める交通安全 2
9月1日は防災の日 3
胃のレントゲン検診 3
亀田町民生委員史(5) 3
9月10日は下水道促進デー 4
中島地区の供用開始10月中旬の予定 4
亀田町の公共下水道 5
下水道責任技術者、主任配管工講習会、試験のお知らせ 5
朝起き野球都町優勝 6
父親学級9月4日、福寿大学9月11日 6
随想、子供達と接する時 7
予防接種日程 7
厚生年金の受給相談 8
保健課9月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
9月15日号(No.243)
6頁
(1,222KB)
第19回少年少女球技大会 1
甚句まつりハイライト 2
第2回町民テニス大会 3
ごみ収集体験感想文 3
婦人大学研修旅行 9月25日 4
亀田町民生委員史(6) 4
随想、四十の手習い 5
俳句、短歌 5
国民年金追納制度 6
稲わらは焼かないで
6
↑このページのトップへ戻る
10月1日号(No.244)
10頁
(1,422KB)
秋たけなわ 1
9月定例議会水道事業会計決算など 2
10月1日から共同募金 2
交通安全のつどい 3
行政・年金合同相談 3
芸能まつり10月18日 4
婦人体育祭10月18日 4
特集 かめだ町の国民健康保険 5
国保の家計簿 6
高額療養費 7
交通事故でも保険証が使えます 8
亀田町民生委員史(7) 9
献眼登録 9
稲わらの焼却はやめましょう 10
保健課10月の予定
10
↑このページのトップへ戻る
10月15日号(No.245)
8頁
(1,401KB)
健康な笑い老人スポーツ大会 1
55年度水道事業会計決算 2
一般会計1億9,282万円を追加 2
交通三悪一掃運動 3
梨果実共進会県知事賞に石本光二氏 3
大岩万燈、甚句まつり写真コンテスト入選者決まる 3
10月23日から中島地区下水道供用開始 4
融資制度が利用できます 4
国保から医療費のお知らせ 5
亀田町・横越村小学校体育祭開く 5
文化祭にどうぞ11月2日・3日 6
芸能まつり 10月18日 6
随想、秋庭偶感抄 7
俳句、短歌 7
お済みですか 結核検診 8
秋の狂犬病予防注射 8
↑このページのトップへ戻る
11月1日号(No.246)
8頁
(1,287KB)
快適な生活環境づくり公共下水道「供用開始」 1
9月定例会一般質問 2
秋の清掃月間 3
公共下水道処理区域の皆さんへ 3
夜間の交通事故に注意を 4
秋季消防演習 4
税を知る週間 5
年末の資金手当はお早めに 5
やったぞ東小のかあちゃん 6
婦人大学「家庭と消防」を学習 6
亀田町民生委員史(8) 7
俳句・短歌 7
持家住宅建設資金の貸付け 8
保健課11月の予定 8
↑このページのトップへ戻る
11月15日号(No.247)
8頁
(1,657KB)
芸術の秋「文化祭」各会場とも多彩な作品 1
56年秋の叙勲 2
亀田町功労者表彰式 2
秋の全国火災予防運動 11月26日〜12月2日 3
交通事故「警報発令」制度 3
文化祭 みごとな作品でいっぱい 4
にぎわいをみせた農業祭 5
婦人大学 11月20日 6
スポーツ行事ご案内 6
随想 昔話 7
俳句、短歌 7
56年度第2次土木工事発注 8
亀田公園に遊具が増えました 8
↑このページのトップへ戻る
12月1日号(No.248)
6頁
(969KB)
気分は「小学生」新入学児童健康診断始まる 1
歳末たすけあい運動 明るい正月を迎えるために 2
人権週間 12月4日〜10日 2
冬の交通事故防止運動 3
水道管の冬じたくを 3
福寿大学 指人形で学習 4
婦人大学 料理講習 4
亀田町民生委員史(9) 5
短歌、俳句 5
保健課12月の予定 6
予防接種日程 6
↑このページのトップへ戻る
12月15日号(No.249)
6頁
(1,152KB)
1981年をふりかえって 1
みんなの力で雪を克服 道路の除雪に全力 2
「ほんの一杯だけ」が命とり 冬の交通事故防止運動実施中 3
健康づくりは元旦マラソンで 4
随想 算盤(そろばん)と私 5
年末年始 役場業務とごみ・し尿の収集 6
↑このページのトップへ戻る
バックナンバー年選択一覧へ
Get Adobe Reader PDF形式のファイルをご覧になるには「AdobeReader」が必要です。