市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年9月7日 第1906号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1906号2面

◆新潟交通バス路線廃止問題
 運行費用の一部を補助

 新潟交通から廃止の届け出があったバス路線(24路線43系統)について、来年4月からの1年間、運行費用の一部補助を行い、主要な路線を維持確保する方針を固めました。
 この決定は、バスを主要な交通手段として利用している高齢者や子どもなど、廃止対象地域の生活環境に急激な変化を生じさせないための措置。バス事業者に対してさらなる経営努力を求めるとともに、当面の対応策として運行費用の一部を補助する予定です。
 廃止の届け出があった24路線を改めて見直し、バスの利用実態などにより現状維持・減便・廃止の3種類に分類。この結果、廃止は6路線で、全体の約75%の路線を確保します。
 先月には、市内8地区10会場で自治会長らとの意見交換会を開催。市の対応策について説明しました。同会では、1年間限定の補助であること、地域の問題として、生活交通を考える組織づくりやバス利用の促進に取り組んでほしいこと――など、住民の皆さんにも協力を要請しました。
 市では今年度、学識経験者、関係行政機関、バス・タクシーの事業者などとともに、バス交通のあり方を示す「市地域交通計画」の策定を進めています。今後は、同計画に基づき、コミュニティーバスやスクールバス、乗り合いタクシーなど、地域の実情に即した代替輸送サービスについて、地域住民と一体となって取り組み、生活交通の確保に努めていきます。
 なお、合併後の交通体系に関しては、任意の合併問題協議会で交通部会を立ち上げるなど、合併協議の進行に合わせ検討を進めています。
問い合わせ 都市計画課都市交通政策室(Tel.内線2808)へ


◆個人で参加 動く市政教室
 テーマは"園芸銘産品"

 個人で参加できる秋の動く市政教室「園芸銘産品」編を実施します。
 園芸銘産品は、全国に胸を張って自慢できる園芸品の開発・育成を支援し、農業の活性化を推進しようと市で取り組んでいる事業です。
 各施設への見学は専用バスを利用し、市職員が案内します。市政に対する理解を深め、意見や提言などをお寄せください。
日時 10月3・4日午前9時半〜午後3時
集合場所 市役所第1分館1階ロビー
コース 女池菜ほ場、梨の実館(梨の選果場)、ホワイト阿賀ほ場、JA西低温倉庫(米検査)、内野直販所
定員 10月3日…45人、4日…37人
申し込み 9月18日(必着)までに、往復はがきに希望日、住所、氏名、電話番号、年齢を記入し(複数人の申し込み可)、〒951・8550、市民相談室(Tel.内線2064)へ ※応募多数の場合抽選。昼食は各自持参。今年度は毎月、文化財や芸術、食などをテーマに開催する予定です


◆新潟テルサ文化講座
 多彩な12講座を開催

 新潟テルサでは、後期文化講座の受講生を募集します=表=。
 同講座は、勤労者の教養・文化・福祉の向上を目的として、初心者を対象に開催するものです。 市民の皆さんの多様化するニーズに合わせて、全12講座を用意しています。
申し込み きょう7日から同館(Tel.281・1888)へ

コース 期間 時間 定員 参加費
彫金入門 11月1日〜来年3月27日(土曜全10回) 午後1時〜3時 先着20人 9,000円
英会話入門(土曜午後コース) 11月1日〜来年3月27日(土曜全19回) 午後3時半〜5時半 先着25人 17,100円
書道入門 11月4日〜来年3月23日(火曜全15回) 午後7時〜9時 先着25人 13,500円
女性のためのビューティフル・ウオーキング入門 11月5日〜来年3月17日(水曜全15回) 午後7時〜8時半 先着20人 13,500円
水彩画入門 11月5日〜来年3月24日(水曜全19回) 午後7時〜9時 先着25人 17,100円
フラワーデザイン入門 11月5日〜来年3月17日(水曜全15回) 先着20人 13,500円
茶道入門 11月6日〜来年3月18日(木曜全15回) 先着15人 13,500円
韓国語入門 11月6日〜来年3月25日(木曜全16回) 先着20人 14,400円
写真撮影入門 11月7日〜来年3月12日(金曜全13回) 先着30人 11,700円
アコースティックギター入門 11月7日〜来年3月26日(金曜全20回) 先着20人 18,000円
英会話入門(金曜夜コース) 11月7日〜来年3月26日(金曜全19回) 先着25人 17,100円
女性のためのエアロビクス入門 11月7日〜来年3月26日(金曜全20回) 午後7時〜8時半 先着25人 18,000円

※各コースとも別途実費必要


◆みんなで取り組もう!健康福祉都市
 <3>休養・こころの健康づくり

 現代は、ストレス社会といわれています。ストレスの原因の多くは日常生活の中にあり、過度に続くと心身に深刻な影響を及ぼします。
 平成14年に実施した「市民保健医療福祉意識調査」の結果から見ると、30代・40代の新潟市民の約半数が「最近の1カ月間にストレスを解消できない」と答えています=グラフ=。自分にあった対処法や十分な休養をとってストレスの解消を図りましょう。
 こころの問題についての相談件数や医療機関の受診件数は、近年増加しています。また同調査では、全体の8・2%の市民が「精神的な病気の不安を感じる」と答えています。
 精神的な病気について正しい知識を持つことは、漠然とした不安を解消し、偏見をなくすことにつながります。身体の病気に比べて、相談や受診にためらいを感じる人もいると思いますが、こころの不調に気づいたら、早めに保健所などの相談機関や医療機関に相談しましょう。
 保健所の相談日については、市ホームページにも掲載しています。
問い合わせ 健康増進課(Tel.内線3665)へ

行動目標
<1>自分にあったリラックス方法を身につけましょう
<2>趣味や生きがいを持ちましょう
<3>時には、心身ともにゆっくりと休みましょう
<4>こころの病の正しい知識を持ち、偏見をなくしましょう
<5>こころの不調に気がついたら、早めに相談しましょう

〈最近の1カ月間に〉ストレスを解消できない人


◆訪問介護員養成研修
 2級課程を実施

 市福祉公社では、訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修・2級課程を実施します。
期日 講義…10月11日から11月22日までの土・日曜11日間と来年3月13日▽実技…11月23日〜12月21日のうち指定する5日間(土・日曜、祝日)▽実習…12月24日〜来年3月11日のうち指定する4日間
時間 おおむね午前9時から午後5時半まで
会場 総合福祉会館、新潟ユニゾンプラザ、ほか
対象 受講後、住民参加型在宅福祉サービス(まごころヘルプ)の提供会員などとして活動できる人35人
参加費 3万1000円
申し込み 9月12日(消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名、電話番号、生年月日を記入し、〒950・0909、八千代1・3・1、市福祉公社まごころヘルプ室(総合福祉会館内Tel.248・7175)へ
※応募多数の場合抽選


    おしらせ(1906号2面)

骨粗しょう症健康診査

内容 骨密度測定、血圧測定、ほか(希望者に血液・尿検査を実施)
対象 18歳以上各日各回先着30人
参加費 640円(血液・尿検査は別途負担あり)
申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ
※予約制。後日事後指導会あり

期日 会場 時間
9・24 東地域保健福祉センター <1>午前10時から
<2>午後1時半から
9・26 石山地域保健福祉センター
9・29 中地域保健福祉センター
9・30 坂井輪地域保健福祉センター


体脂肪はかってドッキリ “食事講習会”

内容 健康運動、調理実習、ほか
定員 各会場先着30人 参加費 300円
申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ

期日 会場 時間
10・3 西地区公民館 午前10時〜午後1時
10・7 石山地区公民館
10・9 中地区コミュニティセンター


障害者のための法律相談

日時 9月13日午後1時〜3時
会場 障害者生活支援センター(総合福祉会館内) 対象 障害者と家族
相談内容 相続、契約、財産管理、ほか
申し込み 前日までに会場(Tel.248-7181)へ


“運動普及推進委員”養成講座

内容 健康づくり概論、ウオーキング、ほか 対象 65歳未満の人先着40人
参加費 1,500円(9回1コース)
申し込み 健康増進課(Tel.内線3668)へ

会場 期日 時間
中央公民館 10/24・29、11/12 午後1時〜4時
市体育館 11/19・26、12/3
西海岸公園
市営プール
12/17 来年1/14・28


佐潟月例自然観察会 佐潟自然散歩

日時 9月13・27日午前10時〜11時半
集合場所 佐潟水鳥・湿地センター
申し込み 当日直接集合場所(Tel.264-3050)へ ※雨天中止


ゆめ祭り酒屋

日時 9月13日午後3時〜8時
会場 酒屋商店街 内容 大黒舞、ほか
問い合わせ 酒屋町商工会事務局(Tel.280-2240)へ


市民レクリエーションセミナー

日時 9月11日〜来年1月8日毎月第2木曜午後7時〜9時 参加費 1回500円
会場 市陸上競技場(9月11日は総合福祉会館)
申し込み 市レクリエーション協会・長谷川(Tel.265-2079)へ


骨元気“食事と運動講習会”

日時 9月25日午前10時〜午後1時
会場 坂井輪地域保健福祉センター
内容 タオル体操、調理実習、ほか
定員 先着30人 参加費 300円
申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ


リハビリ体操講座 レッツリハビリ

日時 9月11日午後1時半〜3時
会場 総合福祉会館
対象 身体障害者手帳を持つ人先着15人
申し込み 障害福祉課(Tel.内線2622)へ


稲わら・もみ殻の焼却はやめましょう

 稲わら・もみ殻は、大切な地力源です。焼かずに、たい肥にするなどして土づくりに有効利用しましょう。
問い合わせ 農業振興課(Tel.内線2559)へ


中小企業主のための雇用保険活用相談室

日時 9月9日午前10時〜午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ
相談内容 給付申請、助成金、ほか
問い合わせ 県社会保険労務士会(Tel.265-9295)へ


介護の社会化を進める新潟県の会 学習会

日時 9月10日午後7時〜8時
会場 総合福祉会館 参加費 500円
問い合わせ 阿部(Tel.265-7530)へ


鳥屋野交通公園 ゴーカート運行日を変更

 9月から毎週金・土・日曜、祝日の運行となりました。
問い合わせ 同園(Tel.283-9433)へ


新潟テルサ
ハーレム・ゴスペル・クワイア

日時 12月4日午後7時開演
チケット S席5,000円、A席4,000円
※きょう7日から同館と主なプレイガイドで発売
問い合わせ 同館(Tel.281-1888)へ


県屋外広告物コンクールの作品を展示

期日 9月12日〜18日
会場 NEXT21・1階アトリウム
展示内容 火災予防を啓発する屋外広告物デザイン
問い合わせ 建築指導課(Tel.内線3062)へ


有明センター

問い合わせ 同センター(西有明町Tel.231-3082)へ
■作品展覧会
日時 9月14・15日午前10時〜午後4時(15日は午後3時まで)
■秋の初心者教室
募集講座 日本画、卓球、陶芸、ヘラ彫金、七宝焼、写真、民謡唄
対象 60歳以上 参加費 月500円


保健所の電話番号はTel.228-1000(代表)です


このページの先頭へ戻る