市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年7月20日 第1899号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1899号3面

◆夏だ!海水浴へ行こう
 泳ぐ前には水深表示板の確認を

 待ちに待った海水浴シーズンの到来です。
 海水浴を安全に楽しんでもらえるよう、海水浴場の水深調査を実施しました。波打ち際から水深1メートルまでの距離は表の通りです。
 海水浴場ごとに水深を表示した看板を設置しますので、泳ぐときは参考にしてください。
 海水浴の際には、<1>小さな子どもから目を離さない<2>消波ブロックに近づかない<3>ごみは持ち帰る――などの点を守ってください。
 市内には、内野上新町浜、内野浜、青山海岸、関屋浜、日和山浜、山の下船江町浜、島見浜=図=などの海水浴場があり、毎年県内外からの多くの海水浴客でにぎわいます。
問い合わせ 観光物産課(Tel.内線2512)へ

 車両の乗り入れは
      危険です

 海水浴場内は、車やバイクなどの車両や、水上バイクの乗り入れは禁止となっています。
 車両などの乗り入れは、ほかの海水浴客の迷惑となるばかりか、事故にもつながります。ルールを守って、安全に楽しく泳ぎましょう。

 水質は今年も良好

 保健所では、皆さんに快適な海水浴を楽しんでもらおうと、5月に海水浴場の水質検査を行いました。
 その結果、水質は今年も良好で、病原性大腸菌O157についても検出されませんでした。
問い合わせ 環境衛生課(Tel.内線3631)へ


◆にいがた市民大学
 公開講演会を開催
 環境から見た経済

 にいがた市民大学の公開講演会「環境から見た経済・経済から見た環境」を開催します。
 講師は鳥取環境大学学長の加藤尚武さん。環境から見た経営戦略などについて語ってもらいます。
日時 9月4日午後7時〜8時半
会場 市民プラザ
申し込み 8月15日(消印有効)までに往復はがきに、公開講演会参加希望と明記の上、住所、氏名、電話番号を記入し、〒951・8550、生涯学習課(Tel.内線3254)へ ※メール(アドレスの検索方法は1面左下の電話案内に記載)、FAX(FAX.225・9308)でも受け付けます

 にいがた市民大学
    受講生募集中

 募集しているのは、日本の外交とODA、子どもと家族と社会など6講座。いずれも専門的な知識を得てもらうためのもので、各講座とも9月から12月まで全10回にわたり開催します。
 募集案内は、市役所本館・分館案内、黒埼支所、地区事務所、公民館などで配布しているほか、市ホームページにも掲載しています。
会場 万代市民会館ほか
対象 18歳以上の市内に在住・在勤・在学する人
申込締切日 7月31日(消印有効)
問い合わせ 生涯学習課へ


◆催し物プラザ

■地域子育て支援センター「親子夏祭り」 7月26日午後3時〜5時、新通保育園。(問) 同園・池田(Tel.268・3132)
■新潟地方気象台一般公開 7月26日午前9時〜午後4時。天気予報・気象観測現場の公開、ほか。(問) 会場(幸西4Tel.244・1705)
■パーキンソン病患者と家族のための研修会 7月26日午後1時半から、西新潟中央病院(真砂1)。(問) 会場(Tel.265・3171)
■どんつき祭り・平和の花火大会 7月26日午後7時半〜8時半、青山海岸。(問) 消防記念新潟保存会事務局(Tel.260・1203) ※雨天時は翌27日に順延。同日午後1時からマリンフェスティバルを実施
■講演「講義保障の展開」 7月27日午後1時〜4時、生涯学習推進センター(女池南3)。(問) にいがた聴覚障害者支援研究会・江花(FAX.248・3185) ※手話通訳・要約筆記あり
■無料法律相談 8月6日午後1時半〜4時半、新潟大学駅南キャンパス(プラーカ3内)。(問) 7月24・25日午後2時〜5時に新潟大学法学部附属地域法実務センター(Tel.262・6842)
■目の相談室サマースクール 8月9日午前10時〜午後1時、新潟盲学校(山二ツ3)。中学3年生以上。視覚障害補助具の紹介、個別相談、ほか。(問) 7月23日までに会場(Tel.286・3224)


◆信濃川をきれいにする会
 クリーン作戦(一斉清掃)に参加を

日時 7月27日午前6時〜7時(雨天中止)
集合場所 万代橋両岸、本川大橋・有明大橋各橋詰め両岸堤防、新潟大堰左岸、砂利採石場(天野1、信濃川大橋下流右岸)、信濃川漁協事務所(舞潟)
用具 ごみ袋は用意しますが、軍手・ごみばさみなどは各自で持参してください
申し込み 当日直接各集合場所へ
問い合わせ 公園水辺課(Tel.内線2833)へ
※集合場所は「信濃川クリーン作戦」の青いのぼりが目印。黒埼地区は8月の「黒埼まつり」後に実施します


◆にいがた緑さんぽ
 <1>水のモニュメント

 緑豊かな、うるおいとやすらぎの場、公園。市内の公園などにもっと親しみを持ってもらおうと、今回から月1回の連載を開始します。第1回は夏にちなんだ話題です。

 中心市街地の水に親しむ施設として、水と緑が調和した「水のモニュメント」を10カ所に設置しています=表=。
 ブロンズ像や石の建造物などに水の流れをプラスして、"水の都にいがた"にふさわしい涼やかな小空間を演出しています。時には足を止めて、清涼感を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■公園利用マナー<1>
 バーベキューや花火をする機会も多い季節ですが、公園では「かま場」以外の場所での火の使用(花火、たき火など)は禁じられています。マナーを守って利用しましょう。
問い合わせ 公園水辺課(Tel.内線2833)へ

設置場所(町名)
白山公園(一番堀通)
一番堀広場(一番堀通)
営所通パーク(営所通1)
オギノ公園(寄居町)
古町アーケード内2カ所
(古町6・7番町)
鏡橋緑地(花町)
弁天公園(南万代町)
石宮公園(弁天1)
新潟駅前広場(駅万代口・花園1)

    おしらせ(1899号3面)

黒埼まつり大民謡流し
参加者を募集

 8月16日に黒埼まつり大民謡流しを開催します。団体・個人を問いません。
曲目 黒埼よいとこ、新潟甚句
■踊り講習会
日時 8月10日午後7時から
会場 黒埼農村環境改善センター
申し込み 7月31日までに黒埼支所産業課(Tel.377-3101)へ


韓国フェスティバル 実行委員を募集

 来年1月に開催する「韓国フェスティバル」の企画・運営を担当する実行委員を募集します。
■実行委員会
日時 7月26日午後3時〜6時
会場 国際友好会館
問い合わせ 市国際交流協会(国際課内Tel.内線2053)へ


市障害児放課後支援事業
ぽっぷこーんクラブ ボランティア募集

実施場所 市立養護学校
内容 障害のある小・中学生を対象とした保育ボランティア
時間 通常時…午後2時半〜6時半、長期休暇時…午前8時半〜午後6時半
※時間は応相談
■オリエンテーション
日時 7月24日午後1時〜2時
問い合わせ 渡辺(Tel.070-6512-4746)へ


防火管理者資格付与講習会

日時 8月21・22日午前9時〜午後4時半
会場 県自治会館(新光町)
定員 先着250人 参加費 4,000円
申し込み 7月28日から所定の申込書を消防局、東西消防署、出張所へ
問い合わせ 消防局予防課(Tel.223-9233)へ


中地区コミュニティセンター
初心者ゆかた着付け教室

日時 8月3日午前10時から
定員 先着15人 参加費 200円
申し込み 同センター(Tel.275-1020)へ
※7月21日は休館


エコパークいずもざき・大河津分水工事見学会

日時 8月22日午前8時45分〜午後3時半
対象 小学4年〜6年生40人 ※新潟駅南口集合・解散。保護者同伴(保護者1人につき児童3人まで可)
申込締切日 7月31日
問い合わせ 土木学会関東支部新潟会(Tel.285-8886)へ


フランス教室 フランスワインの楽しみ方

日時 7月28日午後7時から
会場 新潟商工会議所(上大川前通7)
定員 先着100人 参加費 1,000円
申し込み 新潟・フランス協会(Tel.225-2424)へ


中地区一日赤十字デー

日時 7月27日午前10時〜正午
会場 中地区事務所、中地区公民館
内容 炊き出し訓練、応急手当の実技指導、大型高所放水車の試乗体験
問い合わせ 中地区事務所(Tel.274-0321)へ


フン害撲滅キャンペーン

日時 7月27日午前8時〜9時
集合場所 東中野山小学校わき
内容 放置されている犬のフンとごみ拾い
申し込み 当日直接集合場所へ
問い合わせ 市動物愛護協会事務局(食品衛生課内Tel.内線3627)へ


坂井輪児童館

申し込み 当日直接同館(Tel.269-3154)へ
※7月22日は休館
■うさちゃんクラブ
日時 8月1日〜29日午前9時〜正午(金曜全4回) 対象 2歳以上の未就園児と保護者
■ピヨピヨクラブ
日時 8月6・20・27日午前9時〜正午
対象 2歳未満児と保護者


関屋地区公民館
好きっぷROOM「ホットケーキ交流会」

日時 7月26日午後3時〜5時
対象 中学生・高校生先着15人
参加費 100円
申し込み 同館(Tel.266-4939)へ


東地区公民館

申し込み 同館(Tel.241-4119)へ
■船に乗って新潟の港を見学しよう
日時 8月5日午前9時半〜11時半
集合場所 朱鷺メッセ
対象 小学生先着18人 参加費 100円
■親子で知ろう!山ノ下閘門排水機場
日時 8月4日午前10時〜正午
集合場所 山ノ下閘門排水機場(松島町1)
対象 親子先着15組(子どもだけの参加は小学4年生以上)
■朝日村のちのまき(ちまき)作り
日時 7月29日午前9時半〜正午
定員 先着15人 参加費 400円


小針青山公民館 子どもデイキャンプ

日時 8月2日午前10時〜午後3時
会場 平島公園
対象 小・中学生30人 参加費 1,000円
申し込み 7月25日(消印有効)までにはがきに、住所、氏名、電話番号、学校名・学年を記入し、〒950-2022、小針2-24-1、同館(西新潟市民会館内Tel.230-1071)へ ※雨天時は有明児童センターで実施。保護者の参加も可。応募多数の場合抽選


県屋外広告物コンクール 作品を募集

テーマ 火の用心を啓発する屋外広告物デザイン 応募締切日 7月31日
申し込み 所定の申込用紙に作品を添え、〒951-8550、建築指導課(Tel.内線3062)へ


広報ラジオ 9時です!新潟市です(BSN 毎週土曜9:00〜9:03) NICE TOWN にいがた(FM新潟 毎週土曜10:55〜11:00)、にいがた・シティインフォメーション(FM Port 毎週土曜9:50〜9:55)、ほか


このページの先頭へ戻る