★ボランティアをやってみたい方へ★
・ボランティア活動は無償です。報償・交通費等は一切ありませんのでご了承ください。
・ボランティア活動は参加する方の自主性に基づいて行うものです。
無理のない範囲で、楽しんでご参加ください。
図書館名 | 電話番号 | 活動時間 | ご案内 | 申込方法 |
ほんぽーと 中央図書館 |
025-246-7700 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日・第3日曜日 午前9時から午前10時 |
不要:直接図書館へ来館(管理用入口からお入りください) |
山の下図書館 | 025-250-2920 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日 午前9時30分から午前10時 |
不要:直接図書館へ来館 |
石山図書館 | 025-250-2940 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 事前に図書館へ連絡してください。 |
東区プラザ図書室 | 025-250-2970 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日 午前9時30分から午前10時 |
不要:直接図書室へ来室 |
生涯学習センター図書館 | 025-224-2120 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 事前に図書館へ連絡してください。 |
亀田図書館 | 025-382-4696 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日 午前9時から午前10時 |
不要:直接図書館へ来館 |
新津図書館 | 0250-22-0097 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日 午前9時から午前10時 |
事前に図書館へ連絡してください。 |
坂井輪図書館 | 025-260-3242 |
|
初めての方には、研修日に1回以上研修を受けていただきます。 【研修日】 第1水曜日 午前10時 第3日曜日 午前9時 |
不要:直接図書館へ来館 |
内野図書館 | 025-261-0032 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
黒埼図書館 | 025-377-5300 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
西川図書館 | 0256-88-0001 |
|
初めての方は、火曜日においでください。ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
岩室図書館 | 0256-82-4433 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
潟東図書館 | 0256-70-5141 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
巻図書館 | 0256-73-5066 |
|
初めての方には、その都度、ご説明いたします。 | 不要:直接図書館へ来館 |
図書館名 | 電話番号 | 活動日 | 申込方法 |
松浜図書館 | 025-387-1771 | 図書整理日(毎月第1水曜日)午前9時から午前11時 | 事前に図書館へ連絡してください。 |
白根図書館 | 025-372-5510 | 毎週月・火・木曜日 午前10時から正午 | 事前に図書館へ連絡してください。 |
図書館名 | 電話番号 | 活動時間 | ご案内 | 申込方法 |
中央図書館 | 025-246-7700 | 毎月第4水曜日 午後1時30分から午後3時30分 | すでに活動しているボランティアの方と一緒に保存箱を作成します。 | 事前に図書館へ連絡してください。 |