市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年12月21日 第1921号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1921号2面

◆北東アジア経済会議・北東アジア経済フォーラムイン新潟
 2月2・3日に開催

 「2004北東アジア経済会議・北東アジア経済フォーラムイン新潟」(県・本市・ERINAなど主催、国際連合など共催)を開催します。 
 同会議では、国内外の有識者がパネルディスカッションなどを通じて、北東アジア経済圏に対する提言を行います=表1=。
会場 朱鷺メッセ
参加費 4000円
申し込み 1月16日(必着)までに所定の申込書を、〒951・8063、古町通6・976、JTB新潟支店(Tel.224・2201)へ
問い合わせ 産業企画課(Tel.内線2518)へ
■北東アジア・ビジネスメッセ       
 関連行事として、中国、モンゴル、韓国、ロシアに日本を加えた多国間地域商談会「北東アジア・ビジネスメッセ」を開催します=表2=。
会場 朱鷺メッセ
申し込み 1月23日(必着)までに所定の申込書を、〒950・0078、万代島5・1、同事務局(ERINA内Tel.290・5545)へ
問い合わせ 産業企画課へ
※これらの催しは、ことし6月に開催予定でしたが、SARSの感染拡大などを受けて延期したものです

表1
事業名 期日 時間
開会・宋健(中日友好協会会長)氏による基調講演 2・2 午前10時〜11時半
北東アジア・グランドデザインパネル 午後1時〜3時半
運輸・物流パネル「動き出す輸送回廊」 午後3時50分〜6時20分
環境専門家会合「京都メカニズムの活用と環境協力」
エネルギーパネル「アジアエネルギー共同体に向けて」 2・3 午前9時〜正午
全体会議 午後1時半〜5時

表2
事業名 期日 時間
展示商談会、個別商談会 2・2 午後1時〜5時
2・3 午前10時〜午後4時
地域別貿易投資セミナー(最新の貿易投資環境など) 2・2 午後1時〜6時20分
2・3 午前9時半〜正午

※申込書は市役所本館・分館案内、黒埼支所・地区事務所などで配布しているほか、市ホームページにも掲載


◆2/21〜29
 にいがた国際映画祭
 ポスター図案決まる

 本市では見る機会の少ない国や地域の映画を中心に上映する「にいがた国際映画祭」が、2月21日から29日に開催されます。このほど同映画祭のポスター図案が決まりました。
 同映画祭は、市民の皆さんが企画・運営する手作りの映画祭。新潟の冬のイベントとして定着し、14回目を迎えます。
 ポスターのデザインは、新潟デザイン専門学校の生徒の皆さんに課題として取り組んでもらいました。同映画祭の実行委員会で審査した結果、148点の中から、同専門学校グラフィックデザイン科2年の竹田知恵子さんの作品=写真=が選ばれました。
 竹田さんは「日本海から映画の波がやってきた!その波にのってサーフィンをしながら命がけで夕日を撮る人――をコンセプトにデザインしました。世界中の映画にこめられた魂を、映画祭で感じてほしいと思います」と話しています。
 このデザインは、ポスターとして市内に掲示するほか、同映画祭のチラシやパンフレットなどにも使用していきます。
問い合わせ 同映画祭実行委員会(国際課内Tel.内線2053)へ


◆全国小学校HP大賞
 太夫浜小が優秀賞を受賞

 太夫浜小学校が、第1回全日本小学校ホームページ大賞(運営組織はJ―KIDS大賞実行委員会)で大賞に次ぐ優秀賞を受賞しました。
 同賞は、1万2000を超える全国の小学校が作成するホームページ(以下HP)を対象としたものです。
 同校は、平成12年10月にHPを開設。各学年の成長の様子が分かるアルバムのような形が特徴で、入学式や運動会などの行事や総合学習、課外授業、クラブ活動など、HPを見ればすべての学校の教育活動が分かるよう工夫しています。
 保護者からは、「週末に家族でHPを見ながら親子のコミュニケーションが図れる」「単身赴任中でも学校の様子がよく分かる」と好評です。
 HPは、5・6年生10人で構成する情報委員会と教員が作成。各学年の活動写真は、すべて児童がデジタルカメラで撮影しています。
 情報委員会の委員長、石井一輝さん(6年)は今回の受賞に、「HP作りは、続けているうちに、どんどんうまくなっていくのが分かって楽しい」と話していました。
※同校のHPアドレスはhttp://www.niigata-inet.or.jp/tayuhama-e/です


◆産業活性化学生会議
 新潟の資源を活かしたビジネスプラン
 8グループが発表

 学生による産業活性化に向けたビジネスプランの提言発表会を開催します。
 今回のテーマは「新潟エリアが持っている資源を活かしたビジネスプラン」。新潟地域に潜在している遊休資源に着目した、新しくて個性的なビジネスプランを出場8グループが発表します=表=。
 各賞を決定する審査には、会場の皆さんからも、一般審査員として加わってもらいます。
 また当日は、(株)アルビレックス新潟・営業部長の小山直久さんが「アルビレックス新潟をつくること=新潟をつくること」と題した講演を行います。
日時 1月15日午後1時〜5時
会場 市民プラザ
定員 先着400人
申し込み 産業企画課(Tel.内線2517)へ

 開催案内ポスター完成

 ポスターのデザインは大学・短大・専門学校に在籍する学生を対象に公募。応募40作品の中から、木川美帆さん(新潟コンピュータ専門学校)の作品=写真=が最優秀賞に選ばれ、ポスターに採用されました。

提言 グループ名 学校名
おむすびのまちづくり NHT-A チーム 新潟高度情報
処理技術学院
やすらぎと水と憩いのまち新潟市 NHT-B チーム
新潟市で行う集団参加型イベント『全国の祭り IN 新潟』 SEA GULLS 新潟経営大学
新潟市内のサテライトショップの展開 TEAM NUM
ライスランドで活性化! Cook Do 新潟公務員法律専門学校
〜港町横浜をモデルに〜新潟新観光ビジネス Project PartX
中国人観光客をターゲットとした「観光地新潟」 AIR とらべるん ,03 国際エア.リゾート専門学校
日本海リゾートビレッジ〜海との共生をめざす海洋レジャー基地の建設〜 田村塾 新潟ビジネス専門学校

    おしらせ(1921号2面)

きょう21日はゆず湯へどうぞ

 市内の公衆浴場(銭湯)では、きょう21日にゆず湯のサービスを実施します。
入浴料 中学生以上350円、小学生140円、幼児70円
問い合わせ 公衆浴場へ ※定休日の浴場もあります


はじめての離乳食

対象 4カ月児以上の保護者
内容 離乳食の進め方、試食
申し込み 電話で各会場へ

期日 会場 時間
1・14 石山地域保健福祉センター 午後1時半〜3時半
1・21 東地域保健福祉センター
1・22 坂井輪地域保健福祉センター
1・27 南地域保健福祉センター
1・28 黒埼地域保健福祉センター


骨粗しょう症健康診査

内容 骨密度測定、血圧測定、ほか(希望者に血液・尿検査を実施)
対象 18歳以上各日各回先着30人
参加費 640円(血液・尿検査は別途負担あり)
申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ
※予約制。後日事後指導会あり

期日 会場 時間
1・19 坂井輪地域保健福祉センター <1>午前10時から
<2>午後1時半から
1・20 石山地域保健福祉センター


妊娠中の相談など

申し込み A.は保健予防課(Tel.内線3643)へ、B.は当日直接各会場へ
A.安産教室
内容 安産体操、分べんの経過、ほか

期日 会場 受付時間 対象
1・7 東地域保健福祉センター 午前9時15分〜同30分 5・6月出産予定の妊婦各会場先着20人
1・28 南地域保健福祉センター 午後1時15分〜同30分
1・29 坂井輪地域保健福祉センター

※3回1コース
B.母子健康手帳の交付
受付時間 午後1時〜2時
持ち物 妊娠届出書

期日 会場 内容
1・8 東地域保健福祉センター ・妊婦相談
・各種制度の説明
・歯科健診
・保健指導
1・13 北地域保健福祉センター
1・14 坂井輪地域保健福祉センター
1・15 中地域保健福祉センター
1・19 黒埼地域保健福祉センター
1・21 中央地域保健福祉センター
石山地域保健福祉センター
1・28 西地域保健福祉センター
1・29 南地域保健福祉センター

A.マタニティおすすめ栄養教室
日時 1月19日午後1時15分〜同30分受け付け 会場 中央地域保健福祉センター
内容 妊娠中の食事のポイント、調理実習と試食、ほか 定員 先着30人


食事相談

申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ
■生活習慣病予防講座
時間 午前10時〜11時半
内容 講話「太るもやせるも食事が基本」、グループワーク、体脂肪測定、ほか
定員 各会場先着10人
■栄養食事相談
時間 午後1時半〜3時半
内容 肥満・糖尿病、介護などの食事、体脂肪・塩分測定、ほか

期日 会場
1・13 中央地域保健福祉センター
1・15 東地域保健福祉センター
南地域保健福祉センター
1・27 坂井輪地域保健福祉センター

※予約制。いずれも同じ期日・会場で実施


献血バス「ゆうあい号」

期日 会場 時間
12・23 万代シテイ 午前10時〜11時半
午後0時半〜4時
12・26 市役所第1分館1階ロビー 午前9時半〜正午
午後1時〜4時
新潟駅万代口わき 午後0時半〜4時
献血ルーム(全血・成分献血)
 東堀(東堀パーク600、2階)
 ばんだい(万代シネモールビル2階)
午前10時〜午後5時半

問い合わせ 献血会場フリーダイヤル(Tel.0120-788224)へ


子どもの歯科

問い合わせ 保健予防課(Tel.内線3647)へ
■1歳誕生歯科健康診査
対象 平成15年1月生まれ(入舟地区は2月に実施)
持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ素塗布希望者は料金1,020円
※案内と問診票は対象者に郵送
■フッ素塗布
受付時間 午前9時半〜10時半
対象 4歳未満児
持ち物 母子健康手帳、料金1,020円
申し込み 電話で各会場(入舟分室は中央地域保健福祉センター)へ ※予約制

期日 会場 定員
1/7・14 坂井輪地域保健福祉センター 各日70人
1/8 入舟分室 70人
1/8・13 東地域保健福祉センター 各日60人
1/15 中地域保健福祉センター 100人
1/21 中央地域保健福祉センター 70人
石山地域保健福祉センター 150人
1/29 南地域保健福祉センター 150人


“女性センターのあり方の中間報告”
意見募集結果を公表

期間 きょう21日〜1月16日
場所 市女性センター・アルザ、市政情報案内室(市役所本館4階)、男女共同参画課(市役所第1分館4階)、公民館
問い合わせ 同センター(Tel.246-7713)へ
※市ホームページにも掲載


保健所の電話番号はTel.228-1000(代表)です


このページの先頭へ戻る