市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年12月21日 第1921号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1921号1面

◆成人の日のつどい
 実行委員会による新企画

 1月12日に市体育館で「成人の日のつどい」を開催します。今回は、「成人の日のつどい実行委員会」の企画により、フリーライブなどを行います。

 今回の「成人の日のつどい」では、11年ぶりに同実行委員会が発足。大学生を中心に社会人、高校生の計8人で構成されています。
 同実行委員会は、これまで7回の会議を重ね、プログラムの作成や、新成人を祝うさまざまなイベントの企画を行っています=表=。
 11月1日現在、住民登録をしている人に案内状を送付していますが、進学や就職などで本市を離れていて案内状が届かない人も参加できます。20歳の記念にぜひご参加ください。
 当日は、体育館南練習場に茶席を設けます。
期日 1月12日
会場 市体育館
内容・時間 式典…午前11時〜同50分、茶席…<1>午前10時15分〜11時<2>午前11時50分〜午後0時半
対象 昭和58年4月2日〜59年4月1日に生まれた人
※開場は午前10時15分。手話通訳あり。車での来場、会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください
問い合わせ 青少年課(Tel.内線3261)へ

 パイプオルガン
  コンサートを開催

日時 1月12日午後0時半〜1時 
会場 りゅーとぴあコンサートホール
※正午開場。新成人以外の人も入場できます
問い合わせ りゅーとぴあ事業課(Tel.224・7000)へ

表 ◆新成人対象/◇新成人以外も参加できます
◆(祝) 成人おめでとうセール協力店による割引セール 1月12日〜31日(一部を除く) 商品の割引き、ワンドリンクサービス、ほか
◆市内文化施設の入館料の割り引き 1月12日〜31日 市美術館、會津八一記念館、黒埼常民文化史料館、ほか
◇フリーライブ(会場:万代市民会館) 1月13日〜15日 午後7時〜9時
1月16日〜18日 午前9時〜午後9時
音楽ライブ、映画、絵画、写真、ほか

※企画の詳細は式当日に配布


◆"社会貢献活動HP"3月に開設
 活動をPRする団体を募集

 3月に開設する社会貢献活動に関するホームページ(以下HP)で、活動をPRする団体を募集します。
 同HPは、ボランティアやNPOなどの社会貢献活動に関しての、情報交換や情報収集、交流の場として活用してもらうために設けるものです。
 登録を行った団体は、専用のページでプロフィールや活動を紹介できるほか、会員募集や研修会・イベントなどの広報を行うことができます。掲載情報は、好きなときに自分たちで更新することができます。パソコンを持っていない団体については、HPの管理者が代わって入力します。
 また、HPの掲示板を利用して、情報や意見の交換もできます。
対象 市内で公益的な(さまざまな人の役に立つように利益を目的としない)活動を行う団体
申し込み 市民局社会貢献奉仕活動支援担当(市役所本館3階Tel.内線2406)、黒埼支所、地区事務所、公民館で配布している「HP登録申込書」に必要事項を記入して、同活動支援担当へ
※申込書は市HPからもダウンロードできます


◆りゅーとぴあ
 ダンス・カンパニー"Noism04"
 メンバー決まる

 4月から活動を始める「りゅーとぴあ・レジデンシャル・ダンス・カンパニー"Noism04"」のメンバーが決まりました。
 同カンパニーは、世界的に活躍する振付家・ダンサーの金森穣さんを舞踊部門の芸術監督として迎え、立ち上げるもの。全国で初めて、劇場が1年を通じて専属のダンサーを抱えて運営する制度を取り、国内・海外ツアーを視野に入れた、世界的なダンス・カンパニーを目指します。
 メンバー10人は、全国から応募した187人の中から、3度の審査と面接を経て選ばれました。契約は1年更新で、ダンサーたちは本市や近郊に居住し、4月からりゅーとぴあで稽古やリハーサルを行っていきます。
 6月には、本市と東京で新作による初公演を実施。来年秋にはオリジナル新作の公演を行うほか、市民を対象としたワークショップや学校への訪問指導も予定しています。
 12月12日には、東京で設立記者会見を開催。この会見で金森さんは「良い環境を提供してもらい、うれしく思っています。僕を含めた11人が互いに刺激し合い、良い結果を出していきたいです」と抱負を述べました。
 新潟から世界へダンス文化を発信していく"Noism04"の活動にご期待ください。
 メンバーは次の通りです(五十音順、敬称略)。
青木尚哉、井関佐和子、木下佳子、佐藤菜美、島地保武、清家悠圭、高橋聡子、辻本知彦、平原慎太郎、松室美香
問い合わせ りゅーとぴあ事業課(Tel.224・7000)へ


◆技能職の大切さを学べる
 ものづくり・技づくり職場体験

 雇用創出に向けた新たな試み「ものづくり・技づくり職場体験事業」の参加希望者と協力事業者を募集します。
 同事業は、求職中の若者に体験活動を通じて、技能職の大切さ、面白さを実感してもらい、本市の技能職場の振興につなげていこうと実施するものです。
体験できる技能職場 建築、板金、塗装、電気工事、建具、左官、タイル、表具内装、造園、鉄筋、配管、畳、ほか
体験希望者 市内在住の15歳以上30歳未満で求職活動をしている人が対象。希望する職種の職場と調整後、約3カ月間体験活動をします。体験日数1日につき3000円の奨励金がでます。
協力事業者 体験希望者を受け入れ、職場体験指導をしてもらいます。1カ月につき5万円の謝礼金(受け入れ人数が複数の場合も同額)がでます。
問い合わせ 産業企画課勤労福祉室(Tel.内線2534)へ


◆ムッシューあきらくんの合併あらかると
 <31>政令指定都市をめざして
 〜本市がめざす都市像〜

 新潟地域には、ほかの大都市には見られない大きな財産があります。広大な新潟平野に見られるように、平坦で土地の利用がしやすく、自然や田園が多く残されている点です。
 新・新潟市は、緑と住みやすさ、便利さを兼ね備えた「田園型政令指定都市」、13市町村それぞれが持つ伝統、歴史、文化、コミュニティなどを大切にした「分権型政令指定都市」を目指します。

田園型政令指定都市のイメージ

政令都市性
●人口集積
●都市機能の集積
●多様な産業の集積
●多様かつ活発な交流

田園型政令指定都市

田園都市性
●豊かな自然環境
●快適な居住環境
●人や環境にやさしい都市機能配置
●広大な農地と農業


    おしらせ(1921号1面)

個人で参加できる冬の動く市政教室

日時 1月27日午前9時半〜午後4時
集合場所 市役所第1分館1階ロビー
コース 佐潟水鳥・湿地センター、新潟ふるさと村、朱鷺メッセ展望室、県立万代島美術館、燕喜館 
定員 37人
申し込み 1月9日(必着)までに、往復はがき(複数での申し込み可)に参加者全員の住所・氏名・電話番号・年齢を記入し、〒951・8550、市民相談室(Tel.内線2064)へ 
※応募多数の場合抽選。入館料など900円必要


市美術館
「作家からの贈りもの展」ポスターと所蔵作品絵はがきをプレゼント

日時 1月4日午前9時半から
対象 来館者先着50人
問い合わせ 同館(Tel.223-1622)へ


入札監視委員会

日時 12月25日午前10時から
会場 市役所本館6階第2委員会室
内容 本市の入札・契約制度について
傍聴者の定員 20人(当日直接会場へ)
問い合わせ 契約課(Tel.内線2294)へ


大畑少年センター マジシャンになろう

日時 1月10日午前9時半〜11時半
対象 小学3年生以上先着20人
参加費 300円 ※月曜休館
申し込み 同センター(Tel.228-4100)へ


電話案内

市役所・保健所Tel.228-1000(代表)
市立急患診療センター …228−2822
県歯科医師会休日歯科診療センター …283−3030
水   道   局 …266−9311
災害時の問い合わせ …226−5656

地域保健福祉センター 285‐2373
259‐7332 中央 266‐5172
273‐9932 坂井輪 260‐3255
243‐5312 西 262‐3405
石山 286‐4450 黒埼 377‐2110

市ホームページ
http://www.city.niigata.jp
※ホームページアドレスの末尾に/mail/index2.htmlをつけると各課のアドレスが検索できます
市モバイル情報(携帯端末対応)
http://www.city.niigata.jp/i


市役所への郵便物は、「〒951-8550 新潟市役所◯◯課」で届きます


このページの先頭へ戻る