市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年11月30日 第1918号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1918号1面

◆12月市議会 3日から開会
 法定合併協議会の設置など審議

 12月定例市議会が、3日から17日までの日程で開催されます。同会では、本市と近隣12市町村の法律に基づく合併協議会(以下法定協)の設置議案などが審議されます。

 13市町村は、昨年9月に任意の合併協議会(以下任意協)を設置し、合併後の行政サービスやまちづくりのあり方などを協議してきました。
 任意協の協議は9月で終わり、合併の方式・時期、議員の身分の取り扱いをはじめ、住民生活に密接にかかわる事務事業の調整方針、合併建設計画などで合意しました。
 この後市では、10月11日から31日まで、住民説明会を市内9地区で順次開催。新潟地域の合併の基本的な考え方や、任意協で合意した内容などを説明し、市民の皆さんからもたくさんの意見が寄せられました。
 本市以外の12市町村議会でも同様に、法定協の設置が審議されます。
 各議会の議決を経て設置される法定協では、任意協で合意した内容を基に協議を進めていきます。
 法定協の設置は、年明け早々を予定しています。
問い合わせ 広域合併推進課(Tel.内線2170)へ

入札改革・雇用創出関連
  補正予算なども提案

 同市議会では、法定協の設置のほか、一般会計・老人保健事業会計の補正予算や条例の改正など、計14議案と諮問1件が提案されます。
 補正予算の主なものは、平成17年度全面稼動に向けた電子入札システムの開発など、入札・契約制度改革関連や、求職中の若年者を対象にした技能職場体験事業など、雇用創出関連の経費が盛り込まれています。
 そのほか、ごみ処理手数料の改定に伴う条例の一部改正や、来年3月に開館する市歴史博物館の指定管理者の指定などがあります。


◆観光カレンダー
 200人にプレゼント

 全国に本市の観光資源を紹介しようと、観光カレンダーを作製しました=写真=。このカレンダーを200人にプレゼントします。
 来年のカレンダーは、「にいがた彩事記(さいじき)」と題し、四季折々の新潟の魅力を、色鮮やかな写真をふんだんに使って表現。食、花、もてなし、街、文化など、新潟のさまざまな表情を余すところなく紹介しています。
申し込み 12月5日(消印有効)までに、はがきまたはメールに「カレンダー希望」と明記の上、住所、氏名、年齢、本市の宝物だと思うもの(複数可)を記入し、〒951・8550、観光物産課(Tel.内線2513)へ ※応募多数の場合抽選。応募は1人1回のみ


◆文化・社会福祉などに貢献
 市政功労者を表彰

 平成15年度の市表彰式が11月21日に行われ、市政の進展に功績のあった33人と2団体に表彰状が手渡されました。
 式典で篠田市長は「長年にわたり、他の模範となる優れた業績を残し、本市の発展に貢献をいただいたことを感謝します。今後も豊かな経験を基に活躍していただきたい」とあいさつ。続いて受賞者を代表して阿部通夫さんが「新潟市のまちづくりと発展のため、力を尽くす決意を新たにしました」と謝辞を述べました。
 受賞者は次の通りです(敬称略)。
農業委員会委員 岡田正幸(板井)、神田廣(太夫浜)、古俣巖(五十嵐1)、齋藤正義(赤塚)、長谷川良雄(大渕)▽教育の向上 阿部通夫(関屋松波町2)▽芸術文化の振興 甘粕健(寺尾上6)、五十嵐和也(酒屋町)、川田純子(古町通9)、M隆(東明3)、山際藤吉(木場)、山本ノブ(附船町1)、吉田省吉(四ツ屋町1)▽産業の振興 近藤幸子(古町通8)、澁谷徹夫(関屋金衛町1)、田中博(女池5)▽保健衛生の向上 小嶋義一(牡丹山3)、滝沢フミ子(曽野木2)、渡部ミイ(南笹口1)▽社会福祉の増進 石黒八郎(物見山1)、大越百合(赤塚)、上坂ムツ子(松海が丘1)、坂田敏夫(河渡3)、田中松治(寺尾)、藤丸圭子(坂井東4)、焼継貞子(東青山1)、山田正美(新和3)、若林キヨ(寺尾西3)、点訳グループ新潟点燈虫▽地域社会の振興 上松助義(松浜新町)、金子昭次郎(竹尾2)、木村岩次郎(万代3)、高野五三郎(赤塚)、長谷川孝幸(新和4)▽その他功労 NPO法人新潟水辺の会


◆悲願達成!アルビ
 夢の舞台へ

 アルビレックス新潟は、11月23日に行われた今季最終戦で勝利し、悲願のJ1昇格とJ2リーグ初優勝を果たしました。


◆12月7日
 鳥屋野潟市民探鳥会
 冬鳥たちをゆっくり観察

 にいがた野鳥の会との共催で、鳥屋野潟市民探鳥会を開催します。
 冬鳥が訪れている鳥屋野潟で、ハクチョウやカモ、カイツブリたちを観察しながら散歩してみませんか。
日時 12月7日午前8時半〜10時半
集合場所 県立鳥屋野潟公園駐車場
持ち物 筆記用具(双眼鏡・図鑑のある人はお持ちください)
申し込み 当日直接集合場所へ ※雨天決行
問い合わせ 環境対策課(Tel.内線2731)へ


◆ムッシューあきらくんの合併あらかると
 <28>政令指定都市パンフレット

 パンフレット「日本海側初の政令指定都市をめざして」=写真=を紹介します。
 これは、政令指定都市を紹介するパンフの第3弾。今回は、本市が目指す政令市像、政令市になるための要件、政令市になると可能になる新たな事務、行政区の解説などで構成しています。
 市役所本館・分館案内、黒埼支所、地区事務所で配布しているほか、市ホームページにも内容を掲載しています。
 次回からは、このパンフに沿って、政令市の制度を紹介していきます。
問い合わせ 政令指定都市調査課(Tel.内線2108)へ


    おしらせ(1918号1面)

市明るい選挙推進協議会と一緒に
市議会を傍聴してみませんか

集合日時 12月8日午後1時15分
集合場所 市役所本館案内わき 定員 先着30人
内容 12月議会定例会本会議一般質問の傍聴
申し込み 市選挙管理委員会事務局(Tel.内線3302)へ


広報テレビ案内

さわやか新潟「篠田市長 就任1年を振り返る」 ※手話通訳付き
BSN 12月6日午前11時〜同30分


市歴史博物館運営準備協議会

日時 12月5日午後3時〜5時
会場 市役所本館301会議室
内容 博物館の愛称選考、指定管理者制度について、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 同館建設室(Tel.225-6111)へ


公立保育園臨時職員(保育士)を募集

雇用期間 12月〜来年3月末 ※来年4月以降は応相談
募集人員 保育士資格を有する人若干名
勤務時間 午前8時半〜午後5時15分(早番・遅番あり) 賃金 日給7,200円
問い合わせ 児童福祉課(Tel.内線2615)へ


電話案内

市役所・保健所Tel.228-1000(代表)
市立急患診療センター …228−2822
県歯科医師会休日歯科診療センター …283−3030
水   道   局 …266−9311
災害時の問い合わせ …226−5656

地域保健福祉センター 285‐2373
259‐7332 中央 266‐5172
273‐9932 坂井輪 260‐3255
243‐5312 西 262‐3405
石山 286‐4450 黒埼 377‐2110

市ホームページ
http://www.city.niigata.jp
※ホームページアドレスの末尾に/mail/index2.htmlをつけると各課のアドレスが検索できます
市モバイル情報(携帯端末対応)
http://www.city.niigata.jp/i


市役所への郵便物は、「〒951-8550 新潟市役所◯◯課」で届きます


このページの先頭へ戻る