市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年11月16日 第1916号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1916号4面

◆金森穣さんを迎え
 レジデンシャル・ダンス・カンパニーを設立

 りゅーとぴあでは、世界的に活躍する振付家・ダンサーの金森穣さんを舞踊部門の芸術監督として迎え、来年4月に「りゅーとぴあ・レジデンシャル・ダンス・カンパニー」を立ち上げます。
 同カンパニーは、劇場が1年を通じて専属のダンサーを抱えて運営するという制度を取ります。これは全国で初めてのこと。国内・海外ツアーを視野に入れた、世界的なプロフェッショナル・ダンス・カンパニーを目指します。
 同カンパニーの名称は「Noism」。主義を持たない主義であり、すべての主義を肯定するという意味と、日本の古典芸能「能」の中にもある、抽象性・芸術性を追求する「能主義」という意味から名付けられました。
 契約ダンサーは金森さんを含め11人を予定しており、現在10人を募集しています。ダンサーの契約は1年更新で、ダンサーたちは本市や近郊に滞在し、日常的にりゅーとぴあで稽古やリハーサルを行います。
 メンバーの選考会は、今月から本市・東京・大阪の3カ所で実施。来年4月ごろから練習に入り、6月には、本市と東京でプレビュー公演を予定しています。年間2・3本の作品制作を目指し、来年秋にはオリジナル新作の正式公演を行います。平成17年1月には、ニューヨークのイベントに参加する予定もあります。
 そのほか、市民を対象としたワークショップや学校への訪問指導なども予定しています。
 11月4日に行われた設立記者会見で、金森さんは「新潟から生まれ、国内・海外へと広がっていくこのカンパニーを、皆さんにも応援してもらえるとうれしいですね」と話し、篠田市長は「新潟をアピールする切り口の一つとして、盛んであるダンスを考えた。表現力を金森さんから学び、感情表現豊かな新潟を目指したい」と語りました。
問い合わせ りゅーとぴあ事業課(Tel.224・7000)へ


◆公民館定期利用団体
 来年度の説明会開催

 平成16年度の公民館を定期利用する団体の説明会を開催します=表=。
 説明会は、各館別に行い、公民館の利用方法や申込受付日などについて説明します。
 新規に利用を希望する団体は、事前に各館へご連絡ください。
 詳しくは、利用を希望する公民館へお問い合わせください。

期日 館名 時間 電話番号
11・26 中央公民館 <1>午後2時 223-7070
<2>午後7時
11・28 坂井輪地区公民館 午後3時 269-2043
12・1 午後7時
曽野木地区公民館 午後7時 280-6810
12・4 木戸公民館 275-1952
12・5 両川公民館 午後1時半 280-3332
12・9 関屋地区公民館 午後3時 266-4939
12・10 鳥屋野地区公民館 <1>午後2時 285-2371
<2>午後7時
12・11 石山地区公民館 <1>午前10時 286-5631
<2>午後7時
12・13 中地区公民館 午後1時半 271-0017
小針青山公民館 <1>午後2時 230-1071
<2>午後7時
12・17 黒埼北部公民館 午前10時 232-0077
12・18 黒埼地区公民館 午後1時半 377-3101
東地区公民館 <1>午後1時半 241-4119
<2>午後7時
12・19 大形公民館 午前9時半 270-8133
12・22 北地区公民館 午後1時半 259-7330
濁川公民館 午前10時
南浜公民館
来年1・9 西地区公民館 <1>午前10時 261-0031
<2>午後7時


◆タンク火災を防げ
 点検と防災訓練を実施

 ことし7月から、全国各地の大規模事業所で危険物施設などの火災が発生し、9月に起きた十勝沖地震では石油タンクの火災が発生しました。
 これらを受け、消防局では、危険物施設関係者に対し研修会を開催するとともに、市内のコンビナート区域にある大規模な19事業所に対し、施設の自主点検を依頼し、異常がないことが分かりました。
 また、点検を依頼した事業所のうち、特に大規模な12事業所については、危険物の取扱いに関する教育・訓練状況や事故発生時の対応などのソフト面を重点に、立入検査を行いました。各事業所は法定どおり従業員教育などを実施していることが確認できました。
 一連の対応策の集大成として、10月30日に東北電力新潟火力発電所において、地震により屋外タンクの配管が破損して火災が発生したという想定で、防災訓練を行いました=写真=。
 これは実災害により近い形で総合的な訓練を実施したもの。被害を最小限に抑えるために重要である情報伝達の迅速化や、東消防署と事業所が共同で組織している防災組織の連携強化を図ることができました。
問い合わせ 消防局予防課(Tel.223・6238)へ


◆りゅーとぴあ

 R.I.T.トライアル公演
    マクベス

 演劇に携わる人間を育て、新潟から優れた舞台芸術を生み出していこうと、平成11年に開設した演劇講座「演劇スタジオアクターコース」がパワーアップ。来年から「Ryutopia Imaginative Theater」、通称「R.I.T.」としてスタートします。
 本公演はその試行版であり、どんな作品にでも対応し、どんなイメージでも実現できる本物の俳優の育成を目指す「R.I.T.」の方向性を検証しようと行うもの。演劇スタジオで育ってきた俳優たちが、シェイクスピア四大悲劇の一つ「マクベス」を演じます。
 同館オリジナルミュージカル「ファデット」「家なき子」などを手がけた演出家・栗田芳宏と音楽・宮川彬良のコンビが生み出す悲劇をお楽しみください。
開演 12月25・26・27日午後7時
会場 能楽堂
チケット 2000円
※発売中

 キッズ・コース
   APRICOT

 「砂の妖精」「街から来た少女」「赤毛のアン」と公演を重ね、ことしで3年目を迎える、演劇スタジオ「キッズ・コースAPRICOT」の参加者を募集します。
 同コースでは、子どもたちが演劇を通してチームワーク、コミュニケーションなどを学んでいます。演技やダンス、歌の稽古を重ねて、年2回の公演を行っています。参加費は無料です。
 オーディションによる選考を12月6日に行いますので、参加を希望する人は、募集要項を同館まで請求してください。
対象 10歳〜15歳
応募締切 11月28日(必着)
問い合わせ 同館事業課(Tel.224・7000)へ

  能楽座

 質の高い能・狂言の上演を目指し、東西各流派の能楽師により流派を超えて結成された、能楽座による公演です。
 人気・実力を備えた観世榮夫と梅若六郎、人間国宝の宝生閑と安福建雄が出演。狂言では、古典から新作まで縦横無尽の活躍を見せる茂山千之丞が、新潟に初登場します。
開演 来年1月31日<1>正午<2>午後3時半
演目 <1>狂言「素袍落」、能「隅田川」観世榮夫<2>狂言「蝸牛」、能「山姥」梅若六郎
会場 能楽堂
チケット S席5000円、A席4500円
※11月23日から発売

チケット取り扱い 同館と主なプレイガイド
問い合わせ 同館チケット専用ダイヤル(Tel.224・5521)へ


◆大形本町地区
 住居表示をあす17日に実施

 大形本町の一部が下図の通り町名変更され、住所の表し方が次のように変わります。
(例)大形本町○○番地○→大形本町○丁目△番△号
問い合わせ 自治振興課(Tel.内線2404)へ


    おしらせ(1916号4面)

ミニコンサート

日時 11月19日午後0時20分〜同50分
会場 市役所本館1階市民ロビー
出演 シティブラス越後フルートアンサンブル
曲目 秋の童謡メドレー、ムーンリバー、ほか


関屋地区公民館 メキシコの食と生活

日時 12月4日午前10時〜午後1時
内容 メキシコ家庭料理の調理実習
対象 成人先着20人 参加費 350円
申し込み 同館(Tel.266-4939)へ


東地区公民館
老親の介護を考える

日時 11月30日午前10時半〜午後0時半
内容 講義と交流
定員 先着25人 ※保育あり
申し込み 同館(Tel.241-4119)へ


燕喜館を見学して抹茶を楽しむ会

日時 11月29日<1>午前10時半〜11時半<2>午後1時半〜2時半
定員 各回先着20人 呈茶券 300円
申し込み 同館(Tel.224-6081)へ
※あす17日休館


東総合スポーツセンター
親子で遊ぼう!親子ゆうぎ教室

日時 11月19日午前10時〜11時半
対象 幼児と保護者(保護者は入場料200円が必要) 持ち物 室内用運動靴
申し込み 当日直接同センター(Tel.272-5150)へ


中央公民館 幼児期家庭教育学級
おとうさん★おかあさんいっしょにあそぼう!

日時 11月30日、12月7・14日午前10時〜正午 対象 幼児と保護者先着30組
内容 新聞紙遊び、もみの木飾り、ほか
申し込み 同館(Tel.223-7070)へ


エコープラザ
サンデーリサイクル フリーマーケット

日時 きょう16日午前10時〜午後2時
問い合わせ 同プラザ(Tel.270-3009)へ


こども創作活動館

申し込み 同館(Tel.279-2113)へ ※月曜休館。幼児は保護者同伴
■2004年版画のカレンダー
日時 11月29日午前10時〜正午
対象 6歳以上先着20人(小学1年生 は保護者同伴) 参加費 100円
■アタック!アート「熟」
日時 11月29日〜来年2月7日午後2時〜4時(土曜全6回) 参加費 2,500円
内容 スチレン版画、木版画、カッティングミラーを使ったオブジェ
対象 小学3年生以上先着10人
■ぷち・コンサート
日時 11月30日午後2時〜3時
内容 吹奏楽ヒットパレード
対象 3歳以上先着100人


阿佐ヶ谷スパイダース 長塚圭史
ショートワークショップ

日時 <1>来年1月17日午後5時〜7時、18日午前11時〜午後1時<2>来年1月17日午後7時半〜9時半、18日午後2時〜4時(2日1コース) 参加費 3,000円
会場 りゅーとぴあ劇場、ほか
対象 高校生以上各コース20人
申し込み 11月28日(必着)までに、所定の申込用紙に80円切手を同封し、〒951-8132、一番堀通町3-2、りゅーとぴあ事業課(Tel.224-7000)へ ※応募多数の場合抽選


大畑少年センター
こどもクッキング〜日本の味、新潟の味

日時 12月6日午前9時〜午後1時
内容 鮭でのっぺ作り 参加費 500円
対象 小学3年生以上先着20人
申し込み 同センター(Tel.228-4100)へ
※月曜休館


広報テレビ さわやか新潟(BSN 第1土曜11:00〜11:30)※手話通訳付き 新潟市政ニュース(NST 毎週日曜8:55〜9:00) すこやか新潟(TeNY 毎週日曜11:25〜11:30)※手話通訳付き にいがた子どもの広場(NT21 毎週日曜17:55〜18:00)


このページの先頭へ戻る