市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年11月16日 第1916号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1916号3面

◆“新潟産業大賞”受賞者決まる
 企業や学生からのアイデア多数

 企業や学生を対象に実施した「新潟産業大賞2003」の受賞者が決まりました。
 同大賞は、将来を担う若手人材の育成や地域の産業活性化を目的に毎年開催しています。
 工業・工学の分野で、アイデアにあふれ夢のある製品や技術を募集し、新規性・技術力・デザイン性などの点から優れた作品を表彰するものです。
 今回の同大賞には、グループや個人から、一般の部に16点、学生の部に17点、生徒の部に5点の応募があり、優秀賞、奨励賞、努力賞、デザイン努力賞が選ばれました。
 受賞者と作品は以下の通りです(敬称略)。
一般の部 優秀賞 「波状高分子圧電スピーカーシステム」エルメック電子工業(株)、「エコ発電システム&エコレーダー」エフテック(株)、「産業廃棄物情報取得端末『グリーンゲート』」(株)グリーンシンク 
▽奨励賞 該当なし
学生の部 優秀賞 該当なし
▽奨励賞 「リング型画鋲『Raku―Pin』」長岡造形大学・油野友美、「家庭用一時的鍋蓋スタンド『フックスタンド』」長岡造形大学・落合巧、「女性用脚立『CASSY』」新潟デザイン専門学校・皆川朋子、「筋電位コントロール電動車椅子『マッスルモーターチェア』」新潟工業短期大学人間工学研究室、「大学ロボコン玉投げロボット『おたまちゃん』」新潟大学ロボコンサークル、「照明器具『シルクウァーム(蚕)』」上越情報ビジネス専門学校住環境デザイン科・青山傑、「スポンジホルダー」長岡造形大学・加藤美菜
生徒の部 優秀賞 「ダンスロボット『モンスターズ甚句』」新潟東工業高校技術部
▽奨励賞 「いもほりロボット『NT―411』」新潟工業高校ロボット部、「直流電動機によるスピーカの製作」巻工業高校・平岡亨、「いもほりロボット『Macky7号』」巻工業高校・松澤昌則、「高校生アイデアロボット全国大会出場ロボット『リフトラマン』」新津工業高校ロボットチーム
デザイン奨励賞 「ナイフシャープナー『トリプルオン』」(株)末広


◆催し物プラザ

■入国管理・相続遺言その他相談会 きょう16日午前11時〜午後3時、大和新潟店。(問) 県行政書士会新潟支部・松山(Tel.268・4916)
■講演「絵本の育て方」 11月20日午後6時半〜8時半、万代市民会館。いとうひろし(絵本作家)。70人。一般1000円、大学生以下500円。(問) ガンバの会((夜) Tel.260・7020)
■公園の維持管理活動 11月22日午前9時〜午後4時、寺尾中央公園(小雨決行)。(問) ウッディ阿賀の会・江添(Tel.243・2870)
■なじらね沼垂講談 11月22日午後6時から、龍雲寺(沼垂東3)。一龍斎春水(落語家)。1000円。(問) 同事務局(Tel.241・5045)
■講演「ふっとばせ、アレルギー!」 11月23日午前9時半〜正午、新潟テルサ。700円。(問) わんぱくアトピッ子クラブ・成田(Tel.275・8434) ※保育あり
■演奏会「シューベルト美しき水車小屋の娘」 11月24日午後2時開演、りゅーとぴあスタジオA。2000円。(問) 栄長(Tel.285・8911)
■一日体験ちぎり絵教室 11月27日午後1時〜4時、西新潟市民会館。500円。(問) 諸橋(Tel.266・9330)
■すてきなともだちフェスティバル 11月28日午後1時〜3時、市体育館。よさこい演舞、ほか。(問) のんぴーり青山(Tel.265・5070)
■知的障害者のスキーボランティア説明会 11月29日、苗場スキー場。(問) ほがらか福祉園(Tel.271・5650)
■女性の権利110番 11月29日午前10時〜午後3時、県弁護士会館(学校町通1)。(問) 県弁護士会(Tel.224・7416)※電話相談あり(当日限定Tel.223・8252)
■県女子体育連盟ソング&リズムダンス指導者講習会 11月29日午前10時〜午後3時、新潟中央高校。一般2000円、専門・大学生1000円。(問) 新潟青陵女子短大・高山研究室(Tel.266・9389)
■県年金者組合文化展 11月29日〜12月3日午前9時半〜午後5時(3日は午後1時まで)、東北電力グリーンプラザ。(問) 須田(Tel.0250・62・7050)
■講演「子どもの物語にあらず〜チェチェン紛争がもたらした悲劇」11月29日午後2時〜5時、総合福祉会館。500円。(問) 高見(Tel.228・2127)
■はなしの基礎講座 11月30日午前10時半〜午後0時半、ウェルシティ新潟。1500円。(問) 横田(Tel.269・4268)
■NPO超!入門講座 11月30日午後2時〜4時、県消費生活センター(新潟ユニゾンプラザ内)。50人。(問) 県NPOサポートセンター(Tel.280・8750)
■新潟大学法学部付属地域法実務センター無料法律相談 12月3日、新潟大学駅南キャンパス・クリック(プラーカ3内)。5人。(問) 西埜(Tel.262・6525) ※11月20・21日に要申し込み
■新潟大学落語研究会落語口演会 12月6日午後5時開演、西新潟市民会館。(問) 原(Tel.090・2155・6417)
■坂井輪地区合同親善卓球大会 12月7日午前9時から、西総合スポーツセンター。男女別シングルス・ダブルス。社会人。1人600円。(問) 前田(Tel.267・5891)
■新潟大学法律相談部無料法律相談会 12月7日午前10時〜午後5時、同大学五十嵐キャンパス。(問) 横澤(Tel.239・5554) ※11月22日〜24日に要申し込み


◆にいがた緑さんぽ
 <5>天寿園

 新潟スタジアム・ビッグスワンの近くに、天寿園があります。天寿園といえば四季折々の庭園の美しさがよく知られていますが、今回は建築物の魅力を紹介します。
 門を入って左手の池に影を落とすハスのような瞑想館は、広島の世界平和記念聖堂などで有名な建築家、故・村野藤吾氏の設計。現在は、趣味の写真や絵画の展示など、無料で利用できるギャラリーになっています。
 そのほか、各種催し物でおなじみのホール、大広間、茶室は、細部の珍しい意匠や間接照明が作り出す雰囲気が大変好評です。有料での貸し出し以外にも、希望する人には内部を案内していますので、気軽にお問い合わせください。
問い合わせ 天寿園(Tel.286・1717)へ
■公園利用マナー<5>
 公園の遊具の修理や樹木の枝おろしは、信濃川を境に東側は東土木事務所、西側は西土木事務所、黒埼地区は黒埼支所が担当しています。
 遊具の破損など、危険個所を発見したときや施設で事故が発生したときは、ただちに所管の事務所に連絡してください。


    おしらせ(1916号3面)

遺伝相談

日時 12月12日午後2時半から
会場 中央地域保健福祉センター
申し込み 保健予防課(Tel.内線3643)へ
※予約制


手話フェスティバル

日時 11月23日午前10時〜午後4時
会場 総合福祉会館
内容 講演会、手話教室、バザー、ほか
参加費 中学生以上300円
問い合わせ 市ろうあ協会(Tel.・FAX.247-3040)へ


磐越自動車道 片側交互通行規制

日時 あす17日〜11月28日、12月4日〜12日午前8時半〜午後4時半(土・日曜、祝日、荒天候時を除く。定期点検などのため) 区間 新潟PA〜津川ICの上下線
問い合わせ 日本道路公団新潟管理事務所(Tel.287-4411)へ ※最大15分程度の一時停止をお願いする場合があります


無料一日建築相談

日時 11月22日午前10時〜午後4時
会場 NEXT21・1階アトリウム
相談内容 建築、構造、耐震、設備、ほか
問い合わせ 寥ァ建築士事務所協会(Tel.265-4748)へ ※電話相談もあり(当日のみTel.223-3311)


住まいの無料相談

日時 11月18日午前10時〜午後3時
会場 建築国保会館(川岸町3)
相談内容 新・増・改築、住宅資金、ほか
問い合わせ 新潟地域住宅相談協議会(Tel.266-6650)へ


県伝統的工芸品展

日時 11月21日〜23日午前10時〜午後6時(23日は午後5時まで)
会場 市民プラザ
内容 展示、実演・体験コーナー
問い合わせ 同実行委員会(加茂箪笥協同組合内Tel.0256-52-0445)へ


スポーツとレクリエーションのつどい

日時 きょう16日午後1時〜3時半
会場 西総合スポーツセンター
内容 ニュースポーツ体験、ゲーム
参加費 100円 申し込み 直接会場へ
持ち物 室内用運動靴
問い合わせ 坂井輪地区スポーツ振興会事務局(Tel.267-2924)へ


公開講座“源氏物語にみる愛と苦悩”

日時 11月26日午後6時半〜8時半
会場 だいしホール 定員 250人
講師 櫻井浩治(新潟大学名誉教授)
問い合わせ 新潟いのちの電話事務局(Tel.229-5677)へ


児童センター

申し込み 同センター(Tel.246-7715)へ
※月曜休館
■クリスマス会
日時 12月7日午後1時半〜3時半
内容 大学生による児童劇・紙芝居
対象 小学生先着50人
■工作教室「まつぼっくりで作るミニツリー」
日時 12月13日午後1時半〜3時半
対象 小学生先着20人 参加費 150円


市視聴覚センター 市民映画鑑賞会

日時 11月19日午後2時から
上映作品 心を結ぶ愛のハーネス、森と縄文人 定員 先着50人
申し込み 同センター(Tel.222-7400)へ


中地区コミュニティセンター 漬物教室

日時 11月30日午前10時から
内容 切り干し大根、ほか
定員 先着25人 参加費 500円
申し込み 同センター(Tel.275-1020)へ
※月曜休館


里山ふれあいシンポジウム

日時 11月22日午後1時〜4時
会場 新津市美術館
内容 講演「都市と森の共生を目指して」篠田市長、ほか 定員 先着300人
申し込み 新津市文化振興財団(会場内Tel.0250-25-1301)へ


附属機関などの会議

■地域交通計画(バス交通)策定アドバイザー会議
日時 11月21日午前10時から
会場 白山会館
内容 バス路線の機能分類、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 都市計画課都市交通政策室(Tel.内線2808)へ
■市歯科保健推進会議〜一般歯科部会
日時 11月21日午後1時半〜3時
会場 市役所第2分館401会議室
内容 市生涯歯科保健計画後期実施計画の策定、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 保健予防課(Tel.内線3647)へ
■教育委員会定例会
日時 11月21日午後2時から
会場 市役所第2分館3階教育委員会室
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 教育委員会総務課(Tel.内線3212)へ
■にいがた市民大学運営委員会
日時 11月28日午前10時から
会場 市役所第2分館3階教育委員会室
傍聴者の定員 10人(電話で申し込み)
問い合わせ 生涯学習課(Tel.内線3254)へ
■合流改善アドバイザー会議
日時 11月28日午後3時から
会場 市役所第1分館303会議室
内容 合流式下水道の公共用水域に与える影響、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 下水道企画課(Tel.内線2955)へ


広報ラジオ 9時です!新潟市です(BSN 毎週土曜9:00〜9:03) NICE TOWN にいがた(FM新潟 毎週土曜10:55〜11:00)、にいがた・シティインフォメーション(FM Port 毎週土曜9:50〜9:55)、ほか


このページの先頭へ戻る