市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年11月16日 第1916号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1916号2面

◆自治・町内会長に感謝の集い
 在職10年以上の74人を表彰

 自治・町内会長として、地域で大きな役割を果たしている皆さんを表彰する「自治会長・町内会長に感謝の集い」を、11月11日に開催しました。
 ことし表彰を受けたのは、会長在職25年が6人、20年が14人、15年が25人、10年が29人の計74人。皆さんに感謝状と記念品を贈呈しました。
 表彰を受けた人は次の通りです(敬称略)。
■25年勤続者
勝見秀也(東湊町通2)、和田由美(下大川前通3)、伏木弘(関屋松波町3)、村山直晴(中山7)、佐藤要次郎(太平2)、長谷川孝幸(新和4)
■20年勤続者
成田八郎(学校町通2)、宮澤正彦(二葉町1)、平石初雄(附船町1)、中島誠二(雲雀町)、笹川栄蔵(緑町)、田中昭男(八千代1)、古川幸蔵(笹口1)、鈴木哲夫(長嶺)、高橋四郎次(沼垂東1)、林三郎(花園2)、佐藤俊(浜町)、井上勲(船江町1)、水野惣一(上所中2)、長浜若治(寺尾台1)
■15年勤続者
宮本輝夫(東大畑通1)、竹中末松(本町通11)、加藤忠蔵(西堀通6)、早川勉(船場町1)、井浦龍夫(東湊町通2)、高橋忠行(学校町通3)、小澤四郎(関屋堀割町)、唐沢浅治(夕栄町)、伊藤進(入船町1)、内田博(東大通1)、片山正夫(寺山3)、西片一男(秋葉通)、朝妻稔(谷内)、石塚英一(幸西3)、青木富一郎(紫竹山3)、名古屋昭吉(小針2)、前田信一(寺尾上2)、山田一治(石山5)、小暮平作(下場本町)、阿部忠也(石山団地)、橋田憲司(東中野山2)、白川喜一郎(東中島2)、佐藤政勝(新岡山2)、鹿島耕平(鳥原)、長尾幸太(寺地)
■10年勤続者
吉田綾子(西大畑町)、岸本満(古町通8)、諸橋惇(古町通13)、石山要幸(北毘沙門町)、入沢優子(下大川前通2)、南雲剛(浜浦町1)、亀貝和夫(翁町2)、土屋利信(寿町1)、桑野豊作(春日町)、横野徹男(沼垂西1)、白井廣治(沼垂東6)、近藤国平(山木戸1)、野口正男(本馬越2)、長井登(牡丹山5)、進藤昭一(下木戸1)、斉藤洲太郎(中木戸)、渡辺邦雄(藤見町1)、渡辺義郎(太平3)、阿部信夫(臨港町2)、小林雅夫(有楽3)、金田進一(物見山3)、鈴木徳義(内野町)、羽田文松(松浜3)、神田義秋(太夫浜)、白井幸一(笹口2)、那須野恵次(女池3)、風間義高(青山1)、柳下忠和(東中野山2)、赤川辰平(寺地)


◆農業振興地域整備審議会
 委員を募集

 「市農業振興地域整備審議会」と「市経営・生産対策推進会議」の委員を募集します。
 農業振興の基盤となる優良農地を確保するため、20ヘクタール以上の集団的農用地や基盤整備事業の対象地などを農用地区域として定めています。
 市農業振興地域整備審議会は、この農用地区域からの除外申請などがあった場合、必要な要件を満たしているかなどを審査します。
 今回公募する委員は、農業経営に意欲的な農家が作成した経営改善計画の認定などを行う「市経営・生産対策推進会議」の委員も兼ねてもらいます。
 委員は、それぞれ公募委員のほか、学識経験者や農業団体の代表などで構成。会議は年4回程度開催し、「市農業振興地域整備審議会」終了後、「市経営・生産対策推進会議」を行います。任期は平成18年1月までです。
対象 本市に住所があり、平成15年4月1日現在20歳以上で、平日昼間に行う会議に出席できる人
(本市のほかの審議会の委員は除く)
募集人員 3人
応募方法 12月8日(必着)までに「新潟市の農業・農村に期待すること」と題した作文(800字から1200字程度)に住所、氏名、電話番号、職業、生年月日を書き添えて、〒951・8550、農業振興課(Tel.内線2554)へ


◆にいがた市民文学
 作品集を書店で販売

 今年度より、にいがた市民文学の作品集を市内の書店で販売します。
 読書の秋、身近な文学にふれてみてみませんか。
発売期間 11月22日から
取り扱い書店 紀伊國屋書店新潟店、トップカルチャー蔦屋書店(11店舗)、文信堂書店(セゾン・パティオ万代)、北光社
価格 1500円(税込み)
収録内容 小説・詩・児童文学・随筆・コント…入賞作品、短歌・俳句・川柳…入賞・入選作品
問い合わせ 文化振興課(Tel.内線2153)へ


◆男女共同参画に関する基礎調査
 "男は仕事・女は家庭"少数派に

 「男女共同参画に関する基礎調査」の結果がまとまりました。
 この調査は、住民基本台帳から無作為に抽出した15歳以上の市民2000人を対象として6月に実施。1072人(53・6%)から回答してもらいました。
 家庭や職場などにおける男女平等・役割分担などについての意識や実態を調査=グラフ=したほか、近年社会問題化している配偶者間の暴力(ドメスティック・バイオレンス)、セクハラなどについても質問しました。
 また、平成11年1月にも同様の意識調査を実施しており、前回との比較から意識や実態の変化を調べました。
 調査の結果は、今後の男女共同参画行動計画の推進に広く反映させるとともに、現在準備を進めている条例制定の検討資料として活用していきます。
 調査報告書は、男女共同参画課(市役所第1分館4階)や市政情報案内室(市役所本館4階)、女性センター(万代市民会館内)、地区図書館で閲覧できるほか、市ホームページでも見ることができます。
問い合わせ 男女共同参画課(Tel.内線2092)へ


◆土曜日にエイズ相談を実施
 匿名・無料で受けられます

 12月1日の世界エイズデーに合わせて、土曜日にエイズ相談を行います。相談は、匿名・無料で受けることができます。
 仕事や学校などで、平日相談が受けられない人は、この機会をご利用ください。また、梅毒とクラミジアの相談や検査も同時に実施します。
日時 11月22日、12月6日午後2時〜3時半
会場 東地域保健福祉センター
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 保健予防課(Tel.内線3642)へ
※当日の問い合わせは会場(Tel.243・5315)へ
■世界エイズデー新潟2003
日時 12月20日午後1時半〜4時半
会場 市民プラザ
内容 講演、トークショー、ミニライブ
問い合わせ 同課へ


    おしらせ(1916号2面)

健康相談

 基本健康診査の受診記録票、健康手帳のある人は持ってきてください。
問い合わせ 健康増進課(Tel.内線3662)へ

期日 会場 時間
あす17日 ※北地域保健福祉センター 午前10時〜11時半
午後1時半 〜3時
※南地域保健福祉センター
11・18 ※木戸コミュニティセンター
11・21 ※西新潟市民会館
11・26 ※石山地域保健福祉センター
※中地域保健福祉センター
11・27 ※入舟分室
11・28 ※シルバーピア石山
※寺尾中央公園会館
11・19 ※濁川連絡所 午後1時半〜3時
※中央公民館
 老人憩の家・沼垂荘

※印は栄養士による相談あり


女性の健康なんでも相談

日時 12月11日午後1時45分から
会場 中央地域保健福祉センター
申し込み 保健予防課(Tel.内線3643)へ
※予約制


精神障害者家族の集い

日時 11月24日午後1時〜3時半
会場 総合福祉会館 参加費 300円
内容 講演「心の居場所」、ほか
問い合わせ 健康増進課(Tel.内線3665)へ


子どもの歯科

問い合わせ 保健予防課(Tel.内線3647)へ
■1歳誕生歯科健康診査
対象 平成14年12月生まれ(北・西・曽野木地域は来年1月に実施)
持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ素塗布希望者は料金1,020円
※案内と問診票は対象者に郵送
■フッ素塗布
受付時間 午前9時半〜10時半
対象 4歳未満児
持ち物 母子健康手帳、料金1,020円
申し込み 電話で各会場へ ※予約制

期日 会場 定員
12/4・19 中央地域保健福祉センター 各日70人
12/5 南地域保健福祉センター 150人
12/10 坂井輪地域保健福祉センター 70人
12/11・15 東地域保健福祉センター 各日60人
12/15 黒埼地域保健福祉センター 70人
12/17 石山地域保健福祉センター 150人
12/18 中地域保健福祉センター 100人


個別相談でたばこをやめませんか

期日・内容 <1>12月1日〜4日・個別面接1回(約40分)<2>禁煙開始後の3カ月間・電話相談か個別面接(4回程度、約15分)
対象 1カ月以内にたばこをやめようと思っている人先着10人(禁煙外来受診中の人を除く)
申し込み 健康増進課(Tel.内線3661)へ


妊娠中の相談など

申し込み A.は当日直接会場へ、B.は保健予防課(Tel.内線3643)へ
A.母子健康手帳の交付
受付時間 午後1時〜2時
持ち物 妊娠届出書

期日 会場 内容
12・4 中央地域保健福祉センター ・妊婦相談
・各種制度の説明
・歯科健診
・保健指導
12・5 南地域保健福祉センター
12・8 北地域保健福祉センター
12・10 坂井輪地域保健福祉センター
12・11 東地域保健福祉センター
12・15 黒埼地域保健福祉センター
12・17 石山地域保健福祉センター
12・18 中地域保健福祉センター
12・24 西地域保健福祉センター

B.安産教室
内容 安産体操、分べんの経過、ほか
※3回1コース

期日 会場 受付時間 対象
12・3 東地域保健福祉センター 午前9時15分〜同30分 来年4・5月 出産予定の妊婦 各会場先着20人
12・5 中央地域保健福祉センター 午後1時15分〜同30分
12・15 石山地域保健福祉センター

B.マタニティおすすめ栄養教室
日時 12月12日午後1時15分〜同30分受け付け 会場 東地域保健福祉センター
内容 妊娠中の食事のポイント、調理実習と試食、ほか 定員 先着30人


はじめての離乳食

対象 生後4カ月児以上の保護者
内容 離乳食の進め方、試食
申し込み 電話で各会場へ

期日 会場 時間
12・1 中地域保健福祉センター 午後1時半〜3時半
12・4 坂井輪地域保健福祉センター
12・10 石山地域保健福祉センター
12・18 南地域保健福祉センター
12・19 西地域保健福祉センター
12・25 中央地域保健福祉センター


ステップ離乳食(中・後期編)

内容 離乳食中・後期の進め方、ほか
対象 7カ月〜1歳1カ月児の保護者各会場先着25人
申し込み 健康増進課(Tel.内線3669)へ

期日 会場 時間
12・1 中地域保健福祉センター 午前10時〜11時半
12・10 石山地域保健福祉センター
12・18 南地域保健福祉センター


日和山まつり

日時 きょう16日午前10時半〜午後2時半
会場 二葉コミュニティハウス、ワークセンター日和山
内容 イベントコーナー、野菜即売会、バンド演奏、ほか
問い合わせ 二葉コミュニティハウス(Tel.210-9275)へ


保健所の電話番号はTel.228-1000(代表)です


このページの先頭へ戻る