市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年10月12日 第1911号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1911号6面

◆女性フォーラムinにいがた2003
 “咲かせよう 自分らしく 未来の花を”

 市女性センターなどを会場に「女性フォーラムinにいがた2003〜咲かせよう自分らしく未来の花を」を開催します。
 女性に限らず、男性も参加できるイベントです。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
会場 万代市民会館
問い合わせ 市女性センター「アルザ」(Tel.246・7713)へ
※保育、手話・要約筆記あり。メーン・ファイナルステージ共通チケット(800円)も用意
■メーンステージ
 演劇手法を取り入れた「自己発見表現講座」を全国で実施している、劇団青い鳥主宰者で役者や演出家としても活躍中の芹川藍さんから、自己表現力をはぐくむ方法について話してもらいます。
日時 11月8日午後1時半から
チケット 500円
■ファイナルステージ
 左手のハンディキャップを乗り越え、自らの思いを演奏活動で表現するバイオリニスト、牧美花さんがバイオリンの演奏を交えながら皆さんに語りかけます。
日時 11月9日午後2時から
チケット 500円
■協賛事業
 ベストセラー「世界がもし100人の村だったら」の翻訳者、池田香代子さんの講演会を開催します。
日時 11月3日午後2時から
チケット 1000円
申し込み 笹川(Tel.247・0531)へ

◆ワークショップ ※内容や保育の有無など、詳しくは実行委員会事務局(会場内)へ
期日 ワークショップ 時間 参加費 主催者
11/7 子育て話そうどっとねっとwithちゃい文々 午前10時〜正午 子育てハンズどっとねっと
最近の洗濯事情 100円 新潟友の会
“心の病”に打ち勝つためのかかわり方 午後1時〜2時半 女性平和連盟
みんなで考えよう 安心して飲める水を 午後1時半〜3時半 300円 石けんを使うにいがたの会
なくそう!女性への労働差別 午後6時半〜8時半 500円 にいがた女性会議女性の労働部会
11/8 リプロダクティブ・ヘルス/ライツって何だろうpart II 午前10時〜正午 にいがた女性会議こころとからだ部会
新しい自分づくりにチャレンジ (社)国際婦人教育振興会新潟県支部
日本の子どもはなぜ自信がないのか 500円 パワフルエイジング研究会
実態調査から見るDV被害 午後4時半〜7時 700円 NPO法人ウィメンズ サポートセンターにいがた
11/9 メディアの魔力〜チェックしてみませんか 午前10時〜正午 300円 メディア研究会
暴力を受けた女性の心の傷と安全・回復にむけて(会場:総合福祉会館) 午後1時〜3時 1,500円 NPO法人女のスペース・にいがた
11/7〜9 女性と情報社会〜情報リテラシーの男女間格差を見る 午前9時半〜午後9時(9日は午後5時まで) (社)大学婦人協会新潟支部
ウィメンズ サポートセンターにいがた2002年度相談・支援事業報告 NPO法人ウィメンズ サポートセンターにいがた
JFC(日本・フィリピン国際児)ミュージカル公演を通して 新潟ヘルプの会
女性にとって必要な教育とは何か フリーケミスト
ネットワークひろばコスモス 午前11時〜午後2時 保育グループ秋桜
11/8・9 「チェルノブイリと核の大地」写真展 午前9時半〜午後5時 チェルノブイリの子どもたちを支援する活動
男女平等社会の実現に向けて 8日…午後5時半〜 9時
9日…午前9時半〜 午後0時半
にいがた女性会議男女平等教育部会
11/1〜7 男女共同参画パネル展(会場:NEXT21・1階アトリウム) 市男女共同参画課
11/29〜12/12 映画「デブラ・ウィンガーを探して」(会場:シネ・ウインド) 会場(Tel.243-5530)へ シネ・ウインド


◆りゅーとぴあ

 コンドルズ
    「大興奮時代」

 ダンサーで振付家の近藤良平を中心に、男性のみで結成されたダンスカンパニー「コンドルズ」。舞台衣装は学ランと股引で、ダンス・映像・演劇などを駆使した超エンターテインメントです。
 ことしの夏の日本列島縦断ツアーをはじめ、北米、南米、香港、オーストラリアなどでの公演も大好評。ワールドワイドにコンドルズ旋風を巻き起こしています。感動と爆笑のハイスピードな舞台をお楽しみください。
開演 12月5日午後7時半
会場 劇場
チケット S席4000円、A席3500円、B席3000円
※あす13日から発売

野村万作・萬斎狂言公演

 供を連れずに出かけた大名と、偶然通りかかり、大名の刀持ちにされた昆布売りのやりとりが笑いを誘う「昆布売」には、野村萬斎が出演。人気作品「二人袴」は、野村万作演じる親とむこの、むこ入りの際のどたばたを描いた狂言です。
開演 11月20日午後7時、21日<1>午後2時<2>午後6時半
会場 能楽堂
チケット S席5500円、A席5000円
※10月15日から同館だけで発売。1人2枚まで

第24回新潟定期演奏会
     東京交響楽団

 細川俊夫の新作「オーケストラのための『海からの風』」と、アルプスの大自然を表現したR.シュトラウスの大作「アルプス交響曲」を演奏。指揮は飯森範親です。
開演 来年1月25日午後5時
会場 コンサートホール
チケット S席6000円、A席5000円、B席4000円、C席3000円、D席2000円
※10月17日から発売
■定期お試しセット券
 第24・25回定期をセットで鑑賞できるセット券を同館だけで発売します。決まった席でオーケストラを鑑賞できる、定期会員ならではの楽しみを体験してみてください。
チケット B席6400円、C席4800円

チケット取り扱い 同館と主なプレイガイド 
問い合わせ 同館チケット専用ダイヤル(Tel.224・5521)へ


◆10月18日
 "坂口安吾誕生祭"
 長男・綱男さんが基調講演

 市芸術文化振興財団では、新津市文化振興財団との共催で、「坂口安吾誕生祭」を開催します。
 安吾の長男で写真家・エッセイストの坂口綱男さんを講師に迎え、坂口家に残る遺品の活用について語ってもらうほか、「ふるさとの文化活動を考える」と題したシンポジウムを行います。
 安吾は明治39年10月20日西大畑町生まれ。昭和21年に発表した「堕落論」「白痴」で、戦後の新文学の旗手として一躍脚光を浴び、太宰治などとともに無頼派と称される作家です。48歳の若さで急逝し、新津市の坂口家墓所に眠っています。
日時 10月18日午後1時半〜4時半
会場 りゅーとぴあ劇場
内容 基調講演「坂口安吾遺品の現状とその活用について」、シンポジウム
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 市芸術文化振興財団(Tel.内線2160)へ


◆あす開催
 中国文化に親しむ日

日時 あす13日午前10時〜午後6時10分
会場 りゅーとぴあ
内容 中国語スピーチコンテスト、写真展、民族衣装の試着、中国絵本の朗読、ほか
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ (財)市国際交流協会(新潟国際友好会館内Tel.225・2777)へ


◆家庭園芸
 越冬野菜の植え付け

 10月半ばともなると日ごとに気温が下がってきます。
 越冬野菜のソラマメの種まきやイチゴ、トウナの苗の植え付けなどは今ごろ、タマネギは10月下旬から11月上旬が植え付け適期です。
 畑は早めに準備して、植物が冬越しのための力を十分蓄えられるように、適期に植え付け作業を行いましょう。また、雨水対策のために畝を高く作るなど、ちょっとした気配りで来春の楽しみが増えますので、工夫してみてください。
 野菜作り初心者や手軽に野菜作りを楽しみたい人は、鉢植えやプランター植えから挑戦してみてはいかがでしょう。
 園芸センターの屋外展示場では菊などの花だけでなく、カリフラワー、キャベツ、ブロッコリー、長ネギなどの秋冬野菜のコンテナ栽培を展示しています。参考にしてください。
問い合わせ 同センター(Tel.286・1034)へ


    おしらせ(1911号6面)

西総合スポーツセンター
トレーニング入門講座

期日 <1>11月5日〜12月10日毎週水曜<2>11月7日〜12月5日毎週金曜
時間 午後1時半〜2時半
対象 成人各コース10人
申し込み 10月24日(必着)までに往復はがきに希望コース、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を記入し、〒950-2101、五十嵐1の町6368-48、同センター(Tel.268-6400)へ ※応募多数の場合抽選。毎回入場料200円必要


梨の実祭り

日時 10月19日午前9時〜午後2時
会場 梨の実館(横越町)
内容 なし・野菜・豚肉・米などの即売、なしもぎ取り、なしの皮むき大会、もちつき大会、豚汁無料サービス、ほか
問い合わせ 会場(Tel.383-0101)へ


エコープラザ サンデーリサイクル

申し込み 当日直接同プラザ(Tel.270-3009)へ ※10月14・20日休館

期日 時間(随時受け付け) 内容 持ち物
10・19 午前10時〜正午
午後1時〜3時
しじみ貝でキーホルダー作り 古布、はさみ、刺しゅう糸、細ひも
10・26 包丁とぎ講習 包丁


りゅーとぴあ
東響ロビーコンサート

日時 10月19日午後1時〜同30分
会場 コンサートホールホワイエ
曲目 ビゼー「『カルメン』組曲」、ほか
出演 荻野昇、若狭和良、上原規照、宮本直樹
申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 同館事業課(Tel.224-7000)へ


中央公民館

申し込み 同館(Tel.223-7070)へ
■幼児期家庭教育学級「楽しもう子育て」
日時 10月30日〜12月4日毎週木曜午前10時〜正午
内容 子どもの個性を大切に、ほか
対象 1歳以上の幼児の保護者先着30人
※保育あり
■初心者の植物染め
日時 10月31日、11月7日午後1時〜3時
内容 スカーフとハンカチ染め
定員 先着18人 参加費 2,000円


東総合スポーツセンター 親子ゆうぎ教室

日時 10月17日午前10時〜11時半
内容 リズム体操、遊具を使った遊び、ほか 対象 幼児と保護者
※保護者のみ入場料200円必要
申し込み 当日直接同センター(Tel.272-5150)へ


園芸センター

申し込み A.は当日直接同センターへ、B.は10月15日(必着)までに往復はがき(1枚につき1人)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、〒950-0852、石山2-2-38、同センター(Tel.286-1034)へ ※10月14・20日休園
A.盆栽展
日時 10月18・19日午前9時〜午後4時
B.小品(ミニ)盆栽講座〜秋の盆栽管理
日時 10月31日午後1時半〜3時半
定員 50人(応募多数の場合抽選)


児童センター

申し込み 当日直接同センター(Tel.246-7715)へ ※10月14・20日休館。幼児は保護者同伴

期日 時間 内容 対象
10・19 午後2時〜3時 おはなしのへや 幼児・小学生
10・26 おりがみのへや


広報テレビ さわやか新潟(BSN 第1土曜11:00〜11:30)※手話通訳付き 新潟市政ニュース(NST 毎週日曜8:55〜9:00) すこやか新潟(TeNY 毎週日曜11:25〜11:30)※手話通訳付き にいがた子どもの広場(NT21 毎週日曜17:55〜18:00)


このページの先頭へ戻る