市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年10月12日 第1911号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1911号2面

◆ゆとりある学びの創造を目指し
 2学期制実施検討委員会を開催

 9月30日に、「第2回2学期制実施検討委員会」が開催されました。
 同委員会は、市立幼稚園、小・中学校の2学期制への移行に関する課題などについて検討するもので、公募による市民、学識経験者、教育関係者、PTA、教育関係諸団体の関係者など24人で構成されています。
 2学期制とは、これまで1年間を三つの学期に分けていたものを、1学期と2学期の二つに分けるものです=図参照=。
 2学期制にすることにより授業時数が増え、その時間を学習の充実や教師と子どもとの触れ合いに充てることができます。また、長い学期を生かし、ゆとりを持って教育活動に取り組むことが可能となります。
 委員からは、「来年度からの実施は時期尚早ではないか」「希望する学校から実施すべきだ」など実施時期や実施方法についてさまざまな意見が出されました。
 第3回の同委員会は11月6日に行われます。教育委員会では、今後、学校関係者や検討委員会からの意見などをもとに、2学期制に向けての方針を決定します。
問い合わせ 学校指導課(Tel.内線3243)へ
※2学期制については、市ホームページにも詳しく掲載しています

3学期制から2学期制への移行のモデル図
<1>学期を次のように区切ります
 〈1学期〉4月1日から10月の第2月曜(体育の日)まで
 〈2学期〉10月の第2月曜の翌日から翌年の3月31日まで
<2>始業式と終業式が1回ずつ減ります
<3>1学期と2学期の間に、土日を含めて5日間程度の秋休みを新設します
<4>授業日数は変わりません。秋休みのうち2日間は長期休業で調整します


◆10月19日
 市民健康福祉まつり
 健康チェックや相談など

 福祉の現状や健康づくりの大切さについて理解を深め、市民同士の助け合いの輪を広げてもらおうと「市民健康福祉まつり」を開催します。
 健康チェックや各種相談ができる"健康ひろば"をはじめ、福祉手作りバザール、新潟中央高校ダンス部によるダンスなど、楽しい催しをたくさん用意しています。
日時 10月19日午前10時半〜午後3時
会場 万代シテイ周辺
※雨天時は総合福祉会館
問い合わせ 市社会福祉協議会(Tel.243・4366)へ

 映画のつどい&
     福祉美術展

 同イベントに併せ、「映画のつどい」と「福祉美術展」を開催します。
会場 総合福祉会館
■映画のつどい
期日 10月23・24・25日=表=
■福祉美術展
日時 10月19日〜26日午前9時〜午後9時
内容 保育園の園児や、障害者・高齢者・救護施設の入所者の作品展

表 ※難聴の人には、赤外線補聴システムを用意
  23日 24日 25日
息子(要約筆記) 15:20 18:40 15:40
ちょっと青空(字幕スーパー) 14:15
17:55
12:50
17:35
10:55
キューポラのある街(要約筆記) 19:00 15:20 12:00
18:15
それいけ!アンパンマン〜ロールとローラ うきぐも城のひみつ(要約筆記) 12:50 13:55 9:30
14:15


◆電話情報料・サラ金など
 架空請求は一切無視!

 携帯電話有料サイト料金やサラ金の債権回収などの架空請求に関する相談が急増しており、市には、4月から9月までで840件を超える相談が寄せられています。
 電話やメール、はがきが届いても、脅迫的でしつこい請求につながる危険があるため、「電話はかけ直さない」「お金は振り込まない」「住所・氏名などの個人情報は伝えない」など、一切無視してください。

 ケータイ・トラブル
  ハンドブック配布中

 携帯電話の不当請求を拒否する方法や対策を説明したハンドブックを作製し、市内の中学・高校生などに配布しました。
 地区事務所などにも置いてありますので、ご利用ください。
相談受付 消費生活センター(市役所第1分館1階Tel.228・8100)


◆骨髄バンクに登録を

 骨髄バンクは、白血病などの血液の難病に苦しむ人に、骨髄液を提供する「ドナー」の登録制度です。骨髄移植には、患者とドナーの白血球の型(HLA型)が一致しなければなりません。しかし、数百から数万人に1人と非常に低い一致率のため、治療を受けられない患者が大勢います。
 ドナー登録できるのは、20歳以上50歳以下で、体重が男性45キロ以上、女性40キロ以上の人。また、骨髄提供の内容を十分に理解し、家族の同意を得ていることが必要です。
 登録予約は、骨髄データセンター(Tel.230・1702)で行っています。詳しくは、市の窓口などで配布しているパンフレットをご覧ください。
問い合わせ 保健所総務課(Tel.内線3613)へ


◆キラキラ農業
 <1>環境に優しい農業に向けて

 本市は農業がとても盛んな都市であり、市の面積の約半分が農業地帯となっています。市の中心部を取り囲む水田地帯、海岸線に沿って広がる砂丘畑作地帯――。50万人を超える都市で、これだけの農業地帯を抱えているのは全国的にも珍しく、本市が誇るべき特徴のひとつです。
 市では、これからの農業の方向性について「環境と調和した農業」と定め、農業・消費・流通・大学などの関係者の協力を得て、市環境保全型農業マスタープランおよびアクションプランを作成しました。
 この中で、次代の農業の目標を「キラキラ農業」と名付け、環境と調和した持続可能な循環型農業、都市と農業が一緒に発展していける産業としての農業、生産者と消費者が連携し続けていける農業を全市的に推進していきます。
 今年度はこのキラキラ農業の実践に向け、各地区の主体的な活動の支援を中心に取り組みを始めました。また、キラキラ農業を広く市民の皆さん、特に子どもたちに知ってもらおうと、環境に優しい農業に取り組む農家などを紹介するビデオを作製中です。 
 次回からは活動事例などを紹介していきます(隔週掲載全5回)。
問い合わせ 農業振興課(Tel.内線2558)へ


    おしらせ(1911号2面)

健康相談

 基本健康診査の受診記録票、健康手帳のある人はお持ちください。
問い合わせ 健康増進課(Tel.内線3662)へ

期日 会場 時間
10・16  老人憩の家・鳥屋野荘 午後1時半〜3時
10・17 ※両川連絡所 午前10時〜11時半
午後1時半〜3時
※西新潟市民会館
10・20 ※南地域保健福祉センター
10・21 ※木戸公民館
10・22 ※中地域保健福祉センター
※石山地域保健福祉センター
10・23 ※笠木公民館
※入舟分室
10・24 ※寺尾中央公園会館
10・27 ※北地域保健福祉センター

※印は栄養士による相談あり


ヘルスサポーター21

 自らの食習慣の改善を実施し、生活習慣病予防や生活の質の向上を目指す健康づくり運動「ヘルスサポーター21」を実施します。
日時 11月5日午前9時半〜午後2時
会場 中央地域保健福祉センター
内容 「健康日本21」と「市健康づくり指針」とは、調理実習、ほか
対象 成人先着30人 参加費 300円
申し込み 健康増進課(Tel.内線3668)へ


公立保育園臨時職員(保育士)を募集

雇用期間 10月〜来年3月末
勤務時間 午前8時半〜午後5時15分(早番・遅番あり) 賃金 日給7,200円
募集人員 保育士資格を有する人若干名
問い合わせ 児童福祉課(Tel.内線2615)へ


旧軍人軍属およびその遺族の皆さんへ

 旧軍人軍属本人またはその遺族で、恩給を受給していた人が死亡した場合には、その遺族または相続人が直接、総務省人事・恩給局へ電話(Tel.03-5273-1400)し、受給者名・死亡年月日・恩給証書の記号番号などを伝えれば、失権届の提出が不要になりました。
問い合わせ 県福祉保健課援護恩給室(Tel.280-5180)へ


天寿園定期コンサート

日時 10月19日午後0時半〜2時半
出演 浜茄子三紘会と仲間たち、ほか
曲目 津軽じょんがら節、ほか
問い合わせ 同園(Tel.286-1717)へ


Walk Niigata 2003

日時 10月18日午前9時45分から
集合場所 やすらぎ堤りゅーとぴあ脇
内容 信濃川やすらぎ散歩
申し込み 当日直接集合場所へ
問い合わせ 街づくり推進課(Tel.内線2827)へ ※小雨決行


35歳からの女性健康セミナー
いつまでも美しく輝いて

日時 10月29日午前9時半〜11時半
会場 南地域保健福祉センター
内容 子育てを卒業して、ほか
定員 先着40人 ※個別相談も実施
申し込み 保健予防課(Tel.内線3643)へ


思春期セミナー
おしゃべりな女の子 無口な男の子

日時 10月25日午後2時半〜4時半
会場 総合福祉会館 ※個別相談も実施
対象 思春期の子どもの保護者先着40人
申し込み 保健予防課(Tel.内線3646)へ


パートタイム労働相談会

会場 早期就職支援センター(万代4)
問い合わせ (財)21世紀職業財団新潟事務所(Tel.249-5660)へ

期日 時間 内容
10・23 午前10時〜正午 ミニガイダンス
午後1時〜3時 労働相談会


特設人権相談所

日時 10月17日午前10時〜午後0時半
会場 新潟大和
相談内容 家庭内・近隣間のもめごと、ほか
問い合わせ 新潟地方法務局人権擁護課(Tel.222-1563)へ


児童手当を支給

 10月期支払い(6月〜9月分)の児童手当を10月15日に振り込みます。
 特例給付の人は勤め先が変わった場合、届け出が必要です。
問い合わせ 児童福祉課(Tel.内線2616)へ


献血バス「ゆうあい号」

期日 会場 時間
10・23 がんセンター新潟病院 午後1時半〜4時
献血ルーム(全血・成分献血)
 東堀(東堀パーク600、2階)
 ばんだい(万代シネモールビル2階)
午前10時〜午後5時半

問い合わせ 献血会場フリーダイヤル(Tel.0120-788224)へ


日本海タワー ミニギャラリー

時間 午前9時〜午後5時
入場料 中学生以上300円、小学生100円
問い合わせ 同タワー(Tel.229-0020)へ
■小さな写真展
期間 10月15日まで
■しゅんこうの和紙〜ちぎり絵
期間 10月16日〜30日


一日合同行政相談所

日時 10月20日午前10時半〜午後3時
会場 万代シテイ・リターナ
内容 国・県・市などへの苦情・意見・要望の受け付け、弁護士による法律相談
問い合わせ 新潟行政評価事務所(Tel.224-3513)へ


保健所の電話番号はTel.228-1000(代表)です


このページの先頭へ戻る