市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年9月14日 第1907号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1907号3面

◆10月1日から
 インフルエンザの予防接種
 65歳以上の高齢者などに実施

 10月1日から、65歳以上の高齢者などを対象に、インフルエンザの予防接種を実施します。
 抵抗力の弱い高齢者がインフルエンザにかかると、重症化する恐れがあります。インフルエンザの予防には、予防接種が有効です。効果が現れるまでに2週間程度かかりますので、早めに委託医療機関で受けてください。
期間 10月1日〜来年3月31日(接種は1人1回)
対象…持ち物
<1>65歳以上の人…保険証
<2>60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害のある、身体障害者手帳1級相当の人…身体障害者手帳または診断書 ※年齢はいずれも接種日現在のもの
自己負担額 1050円
※生活保護世帯と市民税非課税世帯の人は、自己負担額が無料となります。無料となる人で<1>の人には、無料接種券を郵送します。<2>に該当する人には無料接種証明書を発行しますので、事前に問い合わせてください
接種場所 市内の病・医院など委託医療機関(医療機関の名簿は自治・町内会を通じて回覧。地区事務所、地域保健福祉センターなどにもあります)
問い合わせ 保健予防課(Tel.内線3642)へ

 インフルエンザは
     予防が大切

 インフルエンザは、12月から3月にかけて流行するウイルスによる感染症で、風邪とは異なる病気です。
 39度以上の高熱や頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が強く出るほか、のどの痛みや鼻水なども見られます。気管支炎や肺炎などを合併し、重症化することが多いのも特徴です。
 予防接種以外にも、
・なるべく人ごみを避け、外出時はマスクをする
・帰宅時には手洗いとうがいをする
・睡眠と栄養を十分とる
・室内に適度な湿度を保つ
――などに注意して、感染を予防しましょう。
 インフルエンザにかかったら、早めに医療機関で治療を受け、十分な休養をとりましょう。


◆新潟産業大賞
 締め切り迫る

 工業・工学の分野で、アイデアにあふれ、夢のある優れた製品や技術を募集する「新潟産業大賞2003」の応募締め切りは9月30日です。
 開発途中の製品や技術、試作品、模型なども受け付けますので、奮ってご応募ください。
応募資格 一般の部…市内や近隣市町村の企業・団体・個人
▽学生の部…県内の大学・短大・専門学校の学生・グループ
▽生徒の部…市内や近隣市町村の高校の生徒・グループ
応募方法 9月30日(必着)までに、所定の応募用紙に必要事項を記入し、作品の概要が分かる資料を添付して、〒951・8550、商工振興課(Tel.内線2528)へ


◆催し物プラザ

■県歯科保健大会・県学校(園)歯科研究協議会 9月18日午後1時半〜4時半、県歯科医師会会館(堀之内南3)。講演、ほか。(問) 県歯科保健協会(Tel.283・0525)
■けんせつフェアin北陸 9月19・20日午前10時〜午後4時(20日は午前9時半から)、朱鷺メッセ。大型除雪機械乗車体験、ほか。(問) 北陸技術事務所(Tel.231・9930)
■視覚障害者生活訓練 9月23日午後1時半〜3時半、総合福祉会館。15人。(問) 佐藤(Tel.231・2657)
■秋季ソフトテニス教室 9月25日〜10月16日午後7時半〜9時半(火・木曜全6回)、市庭球場。初・中級者50人。3000円。(問) 市ソフトテニス協会(ワタナベスポーツ内Tel.244・1095)
■親と子の建築講座「なき竜ってどんなりゅう」 9月27日午前10時〜正午、新潟大学五十嵐キャンパス。小学3年生以上60人。(問) 県建築士会(Tel.265・4715)
■講演会「美しい地球を子供たちに」 9月27日午後1時〜3時半、だいしホール。(問) 新潟南ライオンズクラブ環境委員会(Tel.228・8864)
■ファミリーキャンプ 9月27・28日、県少年自然の家(中条町)。親子10組。大人1500円・子ども1000円。(問) 県野外教育研究会・斎藤((夜) Tel.231・0181)
■シニア交流テニス大会 10月5日午前9時半から、サンスポーツランド濁川。男子50歳以上・女子40歳以上各36人。1750円。(問) 市テニス協会((昼) Tel.245・6322)


◆あす15日のごみ収集について

月曜がプラスチックの収集地区に限り、特別収集を行います。


◆平成16年度〈公立・私立〉
 幼稚園児を募集

 受け付けは10月1日からです。各園にある入園願い用紙、募集要項で申し込んでください。

  園名 住所 電話 募集児 年少児定員
市立 沼垂幼稚園 鏡が岡5-5 244-6379 3〜5歳児 45
牡丹山幼稚園 牡丹山6-15-2 275-1736 3・4歳児 30
西幼稚園 内野上新町11791-2 262-0161 3〜5歳児 30
県立 新潟女子短大
付属幼稚園
海老ケ瀬461 274-0349 3歳児 32

私立幼稚園 住所 電話 年少児定員
西新潟 金鵄つばさ幼稚園 大学南2-24-24 262-3311 80
旭が丘幼稚園 五十嵐2の町8633 262-2567 75
明美ケ丘幼稚園 五十嵐東1-16-33 269-2414 50
ノートルダム幼稚園 寺尾西3-26-50 269-2406 35
寺尾幼稚園 寺尾上1-6-55 260-1211 70
坂井輪幼稚園 坂井東4-12-8 268-2441 80
坂井輪東幼稚園 坂井東1-6-8 231-0123 80
金鵄幼稚園 小針台1-4 267-4121 110
聖園マリア幼稚園 青山6-10-5 266-2623 50
有明幼稚園 文京町16-1 266-4151 100
香徳幼稚園 関屋本村町1-86 266-6831 20
新潟青陵幼稚園 水道町1-5939 266-8674 46
あさひ幼稚園 旭町通2-5239 222-9186 20
みどり幼稚園 東中通1-86 222-7429 12
二葉幼稚園 西中町714 222-4509 35
神宮幼稚園 西大畑町5195 222-7484 22
新潟中央幼稚園 西堀通7-1558 228-5866 60
みのり幼稚園 古町通12-2881 222-3532 20
東新潟 まるみ幼稚園 南出来島1-16-12 283-4856 100
親松幼稚園 親松136-122 283-4444 56
曽野木まるみ幼稚園 曽野木1-19-17 283-0713 60
愛泉幼稚園 上所中2-11-10 284-4471 120
恵光学園第二幼稚園 女池3-43-11 283-3915 40
真人幼稚園 鐙西2-21-17 244-4297 90
恵光学園第一幼稚園 天神尾1-4-1 244-2451 20
聖ラファエル幼稚園 花園2-6-7 241-2307 60
蒲原幼稚園 長嶺町10-11 243-2305 30
新潟あゆみ幼稚園 東中野山3-13-26 276-1115 25
あおい幼稚園 津島屋3-100 275-0772 60
恵泉幼稚園 松和町16-5 273-9485 60
緑が丘幼稚園 有楽3-4-4 275-3372 68
藤見幼稚園 小金町1-1-17 273-6513 70
松浜あゆみ幼稚園 松浜4-13-6 259-3650 20
栄光幼稚園 石山1-2-6 287-2877 90
京王幼稚園 京王3-19-1 286-4803 60

※保育園入園受け付けのお知らせは10月12日号に掲載します


◆幼稚園は子育てを支援します

 多くの幼稚園で育児・教育相談、育児講座、園庭開放、プール開放、世代間交流、郷土文化伝承活動、体験学習、幼稚園行事への招待、預かり保育(延長保育)などの子育て支援を行っています。詳しくは各園へお問い合わせください。


    おしらせ(1907号3面)

附属機関などの会議

■中地区公民館運営審議会
日時 9月22日午後2時から
内容 今年度事業の実施状況、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接同館へ)
問い合わせ 同館(Tel.271-0017)へ
■鳥屋野地区公民館運営審議会
日時 9月24日午後2時から
内容 上半期事業の実施状況、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接同館へ)
問い合わせ 同館(Tel.285-2371)へ
■曽野木地区公民館運営審議会
日時 9月25日午前10時から
会場 両川公民館
内容 上半期事業の実施状況、ほか
傍聴者の定員 10人(当日直接会場へ)
問い合わせ 曽野木地区公民館(Tel.280-6810)へ


小針青山公民館 ふれあいティータイム

日時 9月20日午後1時〜3時
内容 手作りケーキとお茶とおしゃべり、マジックショー
申し込み 当日直接同館(西新潟市民会館内Tel.230-1071)へ ※9月16日休館


中地区コミュニティセンター
豆乳を使ってヘルシークッキング

日時 9月21日午前10時から
定員 先着25人 参加費 500円
申し込み 同センター(Tel.275-1020)へ
※あす15日休館


西地区公民館

申し込み 同館(Tel.261-0031)へ
■内野再発見歩こう会
日時 9月19日午前9時半〜午後2時半
集合場所 同館 対象 成人先着30人
行き先 西川浄化センター、宝光院
■まなび屋公開イベント「マナビンピック2003 in コスポ」
日時 9月20日午後1時40分〜4時40分
会場 西総合スポーツセンター
内容 ドッジボール、障害物レース、ほか
対象 小学3年〜中学生先着10人
■佐潟クリーンアップ活動
日時 9月27日午前9時〜11時半
集合場所 佐潟水鳥・湿地センター
※雨天時は翌28日に実施
■佐潟ハスとり大会〜ハス根掘りと調理
日時 9月28日午前10時半〜午後1時
集合場所 佐潟公園芝生広場 ※雨天中止
定員 先着30人 参加費 300円


こども創作活動館
三たび!オリジナル消しゴム作り

日時 9月28日午後1時半〜3時半
対象 小学生以上先着12人 
参加費 400円 ※9月16・17日休館
申し込み 同館(Tel.279-2113)へ


住まいの無料相談

日時 9月16日午前10時〜午後3時
会場 建築国保会館(川岸町3)
問い合わせ 新潟地域住宅相談協議会(Tel.266-6650)へ


いろり塾

会場 黒埼常民文化史料館
対象 中学生以下と保護者各日10組
参加費 保護者100円(中学生以下は無料)
申し込み 9月24日(必着)までに往復はがきに講座名、希望日、住所、氏名、電話番号、年齢を記入し、〒951-8550、歴史文化課(Tel.内線2252)へ
※応募多数の場合抽選

期日 内容 時間
10・4 わら布団作り、縄ない、たわら編み、ほか 午前9時半〜11時半
10・18 縄ない、糸車、石うす体験、ほか


大畑少年センター ギネスに挑戦

日時 9月28日午後1時半〜3時半
内容 的当てゲーム 参加費 100円
対象 小・中学生先着20人
申し込み 同センター(Tel.228-4100)へ
※9月16・17日休館


にいがた「文化村さかいわ」
デッサン(人物)教室

日時 10月5日午前9時40分〜午後4時半
会場 西新潟市民会館
対象 成人30人 参加費 1,500円
申し込み 9月27日(必着)までに往復はがきに、住所、氏名、電話番号、年齢を記入し、〒950-2022、小針2-24-1、同事務局(会場内)へ
※応募多数の場合抽選
問い合わせ 八島((夜) Tel.232-0664)へ


稲わら・もみ殻の焼却はやめましょう

 稲わら・もみ殻は大切な地力源です。焼かずに、たい肥にするなどして土づくりに有効利用しましょう。
問い合わせ 農業振興課(Tel.内線2560)へ


市女性センター・アルザ パパの子育て講座

日時 9月27日午後1時半〜3時半
対象 小学生以下の子どもの父親・これから父親となる男性先着30人(カップルに限り女性も受講可)
申し込み 同センター(Tel.246-7713)へ


ウィメンズハウスの女性学

日時 10月2日〜30日毎週木曜午前10時〜正午 会場 坂井輪地区公民館
内容 私の中のジェンダー、ほか
定員 先着30人 参加費 200円
※保育あり
申し込み 会場(Tel.269-2043)へ


県「都市計画区域マスタープラン」
公聴会の公述人を募集

 本市を含む都市計画区域の整備、開発、保全の方針(マスタープラン)の素案に対する公聴会の開催を10月中旬に予定しています。素案について意見がある人は9月29日(必着)までに申し出てください。
問い合わせ 県都市政策課(Tel.280-5429)へ


広報ラジオ 9時です!新潟市です(BSN 毎週土曜9:00〜9:03) NICE TOWN にいがた(FM新潟 毎週土曜10:55〜11:00)、にいがた・シティインフォメーション(FM Port 毎週土曜9:50〜9:55)、ほか


このページの先頭へ戻る