市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年7月27日 第1900号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1900号3面

◆中央地区ってこんなとこ

市内を9地区に分けて、地域の情報を紹介しています。
最終となる本号では、「中央地区」を紹介します

<1>西海岸公園

 海岸線に沿って細長く延びる西海岸公園には、約38万本の松が植えられています。この松林は「砂防林」と呼ばれ、もともとは飛砂の害を防ごうと、江戸時代初期に植林が始められたもの。園内には延べ13kmの園路があり、散策・ジョギング・バードウオッチングなどが楽しめます。

<2>本町市場
 本町下市場
 白山の朝市

 野菜から生活用品までそろい、「新潟の台所」ともいわれる本町市場。魚介類が特に豊富で、名物の浜焼きは観光客にも好評です。本町下市場は通称「下の市」。下町ならではの風情があります。また、朝5時から始まる白山の朝市では、農家の人たちが採れたての新鮮な野菜類を販売しています。

<3>水島新司マンガストリート

 古町通5番町は別名「水島新司マンガストリート」。まちに来る楽しさ、まちを歩く楽しさを味わってもらおうと、本市出身のマンガ家・水島新司さんが生んだ「ドカベン」や「あぶさん」などのキャラクター像が設置されています。

<4>にいがた夢海岸

 砂の流出により、明治後半から現代にかけて最大350mほど海岸線が後退した西海岸。現在、安全に水に親しめる美しい海辺空間を創造しようと、この海岸を“にいがた夢海岸”と名付け、侵食対策工事などを行っています。広々とした砂浜が復元されつつあるこの海岸では、「にいがた夢海岸フェスティバル」のように海岸に親しむイベントが行われています。

(仮称)郷土歴史博物館

 万代橋の下流左岸・旧新潟税関周辺を、信濃川と調和のとれた情緒豊かな古くからの港町を表現する「歴史・文化ゾーン」として整備しています。開館は来年3月です。
 中核施設となる「博物館本館」では、本市の歴史をわかりやすく紹介。敷地内には、旧第四銀行住吉町支店や旧税関の荷揚場を復元するほか、「堀と柳」という新潟の町を代表する景観を再現します。


このページの先頭へ戻る