市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年6月8日 第1893号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1893号1面

◆雇用創出・産業活性化に向けて
 総合戦略会議を設置

 「どうすれば雇用の場を確保できるのか、新潟の産業に活気を取り戻せるのか」――。デフレ不況が長期化する中、このことは、本市にとっても最優先に取り組まなければならない課題です。そのため、産・官・学・民が一体となり、具体策を検討する「(仮称)雇用創出・産業活性化総合戦略会議」を新たに設置します。

 同会議には、「戦略会議」と「専門部会」を設けます。
 戦略会議では、本市に関係する産・官・学・民の12人=表=がお互いに知恵を出し合い、行政や民間が取り組むべき具体的施策や早急に対応すべき課題について、総括的に検討を行います。会議は、今年度3〜4回開催する予定で、第1回目は6月17日に開催します。
 専門部会では、早急に対応すべき課題の検討や、行動計画の策定を行います。部会の設置は、戦略会議で決定し、構成する委員についても、戦略会議の意見を基に選出します。
 また、県内外の有識者から幅広く意見を聞くため、特別委員制度を設け、必要に応じて戦略会議に出席してもらいます。
 5月29日に開かれた臨時記者会見で篠田市長は、「今できること、また合併・政令市をにらみ、今から考えておかなければならないことを率直に話し合ってもらう場にしていきたい」と話しました。
問い合わせ 産業企画課(Tel.内線2517)へ
※会議は公開で行います。6月17日午後1時半から、ホテル新潟。傍聴者の定員10人(応募多数の場合抽選)。申し込みは6月11日までに同課へ

表 戦略会議委員
氏名 役職
安斎 隆 (株)アイワイバンク銀行代表取締役社長
池田 弘 学校法人新潟総合学院理事長
石森 亮 日本政策投資銀行新潟支店長
江村 隆三 (財)新潟経済社会リサーチセンター理事長
瀬賀 孝子 (株)WIT代表取締役
永山 庸男 新潟大学経済学部教授
橋本 誠 大川トランスティル(株)代表取締役社長
長谷川 美香 (有)ミカユニバーサルデザインオフィス取締役社長
原 利昭 新潟大学地域共同研究センター長
原 敏明 新潟医療福祉大学医療技術学部教授
吉田 均 (財)環日本海経済研究所客員研究員
篠田 昭 新潟市長

※50音順、敬称略


◆市政改革・創造推進
 委員会のメンバー決まる

 市民の目線から改革を進めるために設置する「市政改革・創造推進委員会」の委員が決まりました=表=。
 委員の総数は7人で、大学や法律、経済関係など幅広い分野から5人と、市民からの公募委員2人で構成します。
 同委員会は、改革の基本的な方向性を示す「基本指針案」について審議し、提言をまとめます。また、基本指針に基づいて各部門から出される具体的な「改革プラン案」について審議するほか、改革プランの実施状況の評価などを行います。

あす9日に
  委員会を立ち上げ

 第1回目の会議をあす9日に開催します。
 会議は公開で行いますが、傍聴席に限りがありますのでご了承ください(先着20人。受付開始は午後0時45分)。
日時 あす9日午後1時15分〜3時半
会場 市役所本館6階第3委員会室
問い合わせ 市政改革・創造推進課(Tel.内線2181)へ

表 市政改革・創造推進委員会委員
氏名 役職など
石附 幸子 公募委員
植木 東一
小野沢 裕子 フリーアナウンサー
小町 孝夫 (株)新潟日報社論説委員
櫻井 英喜 弁護士
塩谷 壽雄 (財)新潟経済社会リサーチセンター常務理事
出村 仁志 新潟大学経済学部助教授

※50音順、敬称略


◆5月臨時市議会
 議長に橋田憲司議員
 副議長に小石光夫議員

 5月臨時市議会が開かれ、投票の結果、新議長に橋田憲司議員(市民クラブ)、新副議長に小石光夫議員(新潟クラブ)をそれぞれ選出。議会運営委員会、4常任委員会の各委員も新たに選出されました。
 そのほか、臨時市議会では、小新ポンプ場雨水ポンプ設備工事の契約の締結が可決されました。
 なお、議会運営委員会、各常任委員会の新しい委員は次の通りです。
※◎印は委員長、○印は副委員長、敬称略
[議会運営委員会]
◎石橋慶助(新潟クラブ)○田村清(市民クラブ) 佐藤幸雄、永井武弘(新潟クラブ)志田常佳(市民クラブ)鈴木克夫、明戸和枝(共産党議員団)新保正樹、青木千代子(公明党市議団)高橋三義(新潟無所属)中山均(無所属連合)室橋春季(市民共生ネット)進直一郎(改革ネット)
[総務常任委員会]
◎室橋春季(市民共生ネット)○山田洋子(新潟無所属)早福卓、佐々木茂、小石光夫(新潟クラブ)川島勝、藤塚仁一郎(市民クラブ)今井ヨシイ、鈴木克夫(共産党議員団)真島義郎(公明党市議団)中山均(無所属連合)白根慶治(市民共生ネット)中川征二(改革ネット)
[文教経済常任委員会]
◎永井武弘(新潟クラブ)○小林十三子(公明党市議団)佐藤幸雄、渡辺均(新潟クラブ)田村清、青柳正司(市民クラブ) 渋谷明治(共産党議員団) 新保正樹(公明党市議団) 吉田ひさみ、佐藤憲(新潟無所属)小林義昭(無所属連合)阿部夬一(市民共生ネット)渡辺和光(改革ネット)
[市民厚生常任委員会]
◎明戸和枝(共産党議員団)○栃倉幸一(無所属連合)佐藤豊美、佐々木薫(新潟クラブ)松原藤衛、野上達也(市民クラブ)渡辺有子(共産党議員団)古川久、鷲尾令子(公明党市議団)斎藤栄路(新潟無所属)大野久(無所属連合)青木学(市民共生ネット)山際敦(改革ネット)
[建設常任委員会]
◎高橋三義(新潟無所属)○藤田隆(市民クラブ)石橋慶助、若林国昭(新潟クラブ)橋田憲司、志田常佳(市民クラブ)山田修一、目崎良治(共産党議員団)青木千代子(公明党市議団)岡本松男(無所属連合)関口松柏(市民共生ネット) 進直一郎(改革ネット) 小泉仲之(無所属)


◆ムッシューあきらくんの合併あらかると
 <4>合併の必要性〜日常社会生活圏の一体化

 今回も引き続き、今、なぜ合併が必要なのかについて説明します。
 歩いて移動するのが中心だった時代と比べて、交通機関や情報通信手段が発達した現在の生活圏は、市町村の区域を越えて大きな広がりを見せています。
 近隣市町村も例外ではなく、表1のとおり、通勤、通学、買い物など、あらゆる面で新潟市と一体化が進んでいます。
 また、市民以外の利用者が約4割を占める市民病院=表2=をはじめ、新潟市の施設は、近隣市町村の住民も多く利用しています。しかし、施設の維持・管理費などは、市民の皆さんが負担している税金が使われているのが現状です。
 今日の生活圏の実態に合わせて行政の区域を見直し、こうした公共サービスの利用と税負担のアンバランスを解消することも、合併が必要な大きな理由となっています。

表1 近隣市町村から本市に向かう割合(単位:%)
通勤率 通学率 購買率
亀田町 42.9 亀田町 69.9 西川町 44.6
豊栄市 35.8 横越町 58.5 横越町 44.4
横越町 35.4 味方村 54.5 亀田町 43.7
新津市 28.4 西川町 49.9 白根市 37.1
西川町 27.3 白根市 47.4 豊栄市 36.7

※通勤率・通学率は平成12年国勢調査(対象は15歳以上)、購買率は平成14年3月県民意識・消費動向調査報告書

表2 市民病院の利用状況(単位:%)
  新潟市民 その他
外来患者 63.8 36.2
入院患者 56.8 43.2

※平成13年度病院年報


    おしらせ(1893号1面)

新潟地域合併問題協議会を開催

日時 6月16日午後2時から
会場 ホテル新潟
傍聴の申し込み 当日直接会場へ
問い合わせ 広域合併推進課(Tel.内線2170)へ


新潟まつり大民踊流し 参加団体募集

期日 8月8日
■新潟甚句のみ
時間 午後7時〜9時
会場 日銀前〜万代橋〜東大通り、万代町通り
■新潟甚句・佐渡おけさ交互
時間 午後7時〜9時
会場 古町通り5・6・7番町、万代シテイ通り
申し込み 6月13日(必着)までに、所定の参加申込書を、〒951-8054、礎町通上1-1923-5、市民謡連盟へ
問い合わせ 商工振興課(Tel.内線2522)へ


市清掃審議会を開催

日時 6月13日午後1時半から
会場 市役所本館6階第3委員会室
傍聴者の定員 20人
問い合わせ 清掃課(Tel.内線2752)へ


電話案内

市役所・保健所Tel.228-1000(代表)
市立急患診療センター …228−2822
県歯科医師会休日歯科診療センター …283−3030
水   道   局 …266−9311
災害時の問い合わせ …226−5656

地域保健福祉センター 285‐2373
259‐7332 中央 266‐5172
273‐9932 坂井輪 260‐3255
243‐5312 西 262‐3405
石山 286‐4450 黒埼 377‐2110

市ホームページ
http://www.city.niigata.jp
※ホームページアドレスの末尾に/mail/index2.htmlをつけると各課のアドレスが検索できます
市モバイル情報(携帯端末対応)
http://www.city.niigata.jp/i


市役所への郵便物は、「〒951-8550 新潟市役所◯◯課」で届きます。


このページの先頭へ戻る