市報にいがた
バックナンバーの一覧はこちらをご覧ください


インターネットでお届けする「市報にいがた」 / 平成15年5月4日 第1888号

テキスト版

もくじへ戻るPDF版を表示する

    1888号4面

◆日本海夕日キャンペーン
 コンサートに矢野顕子 杉山清貴さんが初出演

 日本海に沈む美しい夕日をテーマに、ふるさと新潟を全国に発信する日本海夕日キャンペーンが今年も行われます。
18回目を迎える今回は、夏の風物詩としてすっかり定着した日本海夕日コンサート、日本夕日写真大賞に加え、新たに夕日俳句大賞を実施します。
■日本海夕日コンサート
 矢野顕子さん、杉山清貴さんが初出演。一流のアーティストによる音楽と美しい夕日が、素晴らしい感動と共感を呼び起こします。
日時 8月10日午後5時半〜8時45分(雨天の場合は翌11日午後5時〜8時10分に順延)
会場 青山海岸
出演 服部克久と音楽畑オーケストラ、矢野顕子、杉山清貴、サーカス
■日本夕日写真大賞
 「にいがたの夕日」の美しさを全国に向けて発信しようと、夕日や夕景をテーマにしたアマチュア写真家による作品を募集します。
 作品は四つ切りカラーの未発表作品に限ります。
応募締切日 5月31日
■夕日俳句大賞
 夕日と海を詠んだ俳句を募集します。未発表作品を2句1組に、投句料1000円を郵便小為替で添えて応募してください。選者には、岩室村出身で俳誌「銀化」を主宰する中原道夫さんを迎えます。
応募締切日 6月30日
■シンボルマーク募集
 キャンペーンのメッセージ力を高めるシンボルマークを募集します。
 採用されたシンボルマークは、スタッフが着用するTシャツのデザインなどに使用します。作品はA4サイズの用紙で応募してください。
応募締切日 5月31日
問い合わせ 同実行委員会事務局(Tel.228・5227)へ ※詳しくは同キャンペーンのホームページに掲載しています
アドレス http://www.yuuhi.net


◆6/1〜7は水道週間
 "水の学校2003"を開催

 水道局では、6月1日から7日の水道週間にちなみ、水道事業への理解を深めてもらおうと、「水の学校2003」を開催します。
 同イベントでは、料理愛好家としておなじみの平野レミさんによる講演会、信濃川ウオーターシャトルでの動く親子水道教室、いろいろな水が味わえるウオーターバーや、水道局マスコットキャラクター水太郎のショーなど、水に関する楽しい催しを用意しています。
 なお、講演会と動く親子水道教室は申し込みが必要です。
■水道パネル展
期日 6月1日〜7日
会場 NEXT21・1階アトリウム
■ウオーターバー・クレヨンしんちゃんとの撮影会・水太郎のキャラクターショー・工作教室など日時 6月1日午前11時〜午後4時半
会場 NEXT21・1階アトリウム
※キャラクターショーの開催時間は<1>午前11時<2>午後1時半<3>午後3時
■日本海タワー無料開放日時 6月1日午前9時〜午後5時
■講演会「世界一周味な旅、水の味」
日時 6月1日午後2時〜3時半
会場 市民プラザ
講師 平野レミ(料理愛好家)
定員 440人
■動く親子水道教室
日時 6月7日午前9時〜午後4時半
内容 信濃川ウオーターシャトルによる船上教室、青山浄水場見学、ほか
対象 小学3年〜6年生と保護者70人
申し込み 5月20日(必着)までに、はがきに講演会・動く親子水道教室の別、住所、氏名、電話番号、年齢を記入し、〒951・8560、水道局総務課(Tel.266・9311)へ ※はがき1枚に4名まで(全員の氏名・年齢を記入)。応募多数の場合抽選


◆合併・政令市がテーマ"市長と語る会"
 5/11北地区・5/25中地区

 合併や政令指定都市に向けた課題を中心に、市長と市民が直接対話をする懇談会「市長と語る会」を北・中地区で開催します。
 どなたでも自由に参加でき、事前の申し込みは必要ありません。手話通訳・要約筆記もありますので、気軽にご参加ください。
内容 市長講演、質疑応答
問い合わせ 市民相談室(Tel.内線2065)へ
■北地区コミュニティセンター会場
日時 5月11日午後1時半〜3時
※雨天時は隣接する北地区スポーツセンターでほかの催しが開催されるため、駐車場の混雑が予想されます。できるだけ車での来場はご遠慮ください
■中地区公民館会場
日時 5月25日午後1時半〜3時
※車での来場はご遠慮ください。なお、保育を希望する人は5月9日までに申し込んでください


◆5月11日
 一斉清掃
 よみがえれ 鳥屋野潟

日時 5月11日午前9時半から1時間程度 
※雨天中止。実施の有無は、当日午前7時59分ころ、FM新潟でお知らせします
集合場所 割烹の宿「湖畔」前広場
用具 市で用意しますが、長靴・ゴム手袋などを持っている人は持参してください
問い合わせ 清掃課(Tel.内線2754)へ


◆市長随想
 ひこうき雲〔4〕
 朱鷺メッセからの眺め

 万代島に建設された複合コンベンション施設「朱鷺メッセ」が5月1日にオープンしました。新潟の新しい「顔」の誕生です。
 お勧めは、やはり最上階からの展望です。初めて昇らせてもらった時、「これは新潟の大きな財産になる」と直感しました。ここからの眺めで、新潟がどんな街なのか、その成り立ちをくどくど説明せずとも一目で分かってもらえると思ったからです。
 そうです。新潟は「信濃川とともに生きてきた港町」なのです。
 街のど真ん中を信濃川が蛇行して流れ、眼下には漁船や貨客船が舫っている風景が広がっていれば、初めて新潟を訪れた人もそのことが了解できます。
 これまでの新潟は、自らの故事来歴と現在の都市の姿を指し示すビュースポットに恵まれているとはいえませんでした。
 未知の存在に出会った時、人はその相手に対し「あなたはどこから来て、どこへ行くのか。そしてあなたは何者なのか」と尋ねずにはいられません。その問いに対し、きちんと答えることが異文化と出会う交流の場では必要です。
 新潟は、自らの来し方と現在の姿を明確に語る場を朱鷺メッセによって持つことができたと思います。
 そして今、新潟がこれからどこへ向かって歩んでいくのか、その方向も明確になりつつあります。新潟市が近隣12市町村と進める合併協議会がその場です。
 本州の日本海側で初の政令市を目指した大同団結型の合併を進めるに当たって、新潟は理念と方向を13市町村で確認しています。新しい政令市の大きな精神は「地域主権のさきがけになる分権型政令市になる」こと。そして「対岸地域とともに生きて、北東アジアに平和共生などの面で貢献する政令市になる」ことです。
 朱鷺メッセから新潟の街を眺めながら、新潟の来し方と行く末に思いをはせてみませんか。

篠田 昭


    おしらせ(1888号4面)

大畑少年センター
ギネスに挑戦〜紙飛行機を飛ばそう!

日時 5月17日午前9時半〜11時半
対象 小・中学生先着30人
参加費 100円 ※5月6・7日は休館
申し込み 同センター(Tel.228-4100)へ


北地区スポーツセンター
減量のためのトレーニング教室

日時 5月12日〜6月26日午後3時〜4時半(月・木曜全12回)
対象 成人先着30人
申し込み 同センター(Tel.258-0200)へ
※毎回入場料200円が必要


関屋地区公民館 ふるさと関屋楽

日時 5月10日午後1時半〜3時半
会場 朱鷺メッセ 定員 先着20人
内容 関屋を眺める、新潟平野と川の話、ほか 
申し込み 同館(Tel.266-4939)へ


こども創作活動館 ミニシアター

日時 5月10日午前11時〜同30分、5月21日午後2時45分〜3時15分
内容 絵本の読み聞かせ、ほか
対象 幼児以上 
申し込み 当日直接同館(Tel.279-2113)へ
※5月6・7日は休館。幼児は保護者同伴


市公衆浴場協同組合 銭湯でふれあいを

 こどもの日・母の日にちなみ、市内の全公衆浴場で、対象者の入浴料を無料にする、「銭湯大スキ、キャンペーン」を実施します。
問い合わせ 近くの浴場へ 
※通常の入浴料は中学生以上350円、小学生140円、幼児70円

期日 対象
きょう4日 小学生以下
5・11 小学生以下と同伴の母親


東地区公民館

申し込み A.は同館(Tel.241-4119)へ、B.は当日直接会場へ
A.自然と遊ぼう!〜ネイチャーゲーム
日時 5月17日午前9時半〜正午
対象 小・中学生先着20人
B.子育ての情報交換・親子交流
対象 未就園児と保護者

講座名 会場・問い合わせ 期日 時間
子育てサロン 東地区公民館 5/12・19・26 午前10時〜午後2時
共育ひろば 大形公民館(Tel.270-8133) 5/14・21・28 午前10時〜正午
木戸っこくらぶ 木戸公民館
※問い合わせは東地区公民館へ
5/6・20


無料法律相談所

日時 5月8日午前10時〜午後3時
会場 県弁護士会館(学校町通1)
相談内容 宅地・建物、金銭の貸借、ほか
問い合わせ 県弁護士会(Tel.222-3765)へ


親子米づくりチャレンジ教室

期日・内容 5月11日・田植え体験、8月3日・稲の花の観察、9月14日・稲刈り体験
対象 小学校高学年の児童と保護者20組
申込締切日 5月6日
問い合わせ 農業振興課(Tel.内線2559)へ


今年度学卒者採用予定事業所
求人申し込み説明会

日時 5月21・22日午後2時から
会場 新潟テルサ
内容 求人の取り扱い日程について、ほか
対象 来年3月卒業予定者を対象とした求人を行う事業所
問い合わせ ハローワーク新潟(Tel.244-0131)へ


春の全国交通安全運動

期間 5月11日〜20日
スローガン 「春一番 安全一番 無事故が一番」


広報テレビ さわやか新潟(BSN 第1土曜11:00〜11:30)※手話通訳付き 新潟市政ニュース(NST 毎週日曜8:55〜9:00) すこやか新潟(TeNY 毎週日曜11:25〜11:30)※手話通訳付き にいがた子どもの広場(NT21 毎週日曜17:55〜18:00)


このページの先頭へ戻る