トップページ > 市政情報 > 広報 > 市報・区役所だより > 市報にいがた > 市報にいがたバックナンバー > 広報紙バックナンバー一覧 > 広報にいつバックナンバー > 1955(昭和30)年

< No.17 >< No.18 >< No.19&20 >< No.21 >< No.22 >< No.23 >
< No.24 >< No.25 >< No.26 >< No.27 >

1955(昭和30)年


※ページをクリックすると、PDFファイルが開きます。

1月12日発行 17号

表紙
金津村無条件合併申し入れ、年頭のあいさつ、市税収入の好転で予算ほぼ計画通り実施、新鋭小型消防車お目見え、お知らせ
2ページ
万人までは給水十分、国保助成943万円、工業統計調査、国保創設以来の黒字、中新田、中沢南保育所に助成、祝成人600名、公明選挙の推進、お知らせ
3ページ
医薬分業延びる、選管委員長に布沢氏、選挙事前運動追放、選挙に対する自覚・新成人から募集
4ページ
国保運営軌道に乗る、生活保護世帯経る、こわいガス中毒、図書館友の会発足、コロ号天然記念物に、手狭になった公民館、お知らせ

△ページトップへ戻る


2月22日発行 18号

表紙
合併申請を県へ提出・小合村も無条件編入申し入れ、近く工業基礎調査、固定資産新評価縦覧、お知らせ
2ページ
公明選挙座談会、第三次滞納整理
3ページ
秋葉山縦貫道路完成、限度にきた国保低料金、市保育所新入児250名募集、呼吸器の死亡減る、28年度国保集計結果、お知らせ
4ページ
能代川改良工事進む、市公民館自作スライド、人口動態調査、結核座談会、勤労者に黄綬褒章、減らぬ脳溢血、お知らせ

△ページトップへ戻る


4月20日発行 19・20合併号

表紙
大新津市発足、市長祝辞
2ページ
合併後の国保・水道・選挙区、金津村村長祝辞、市議選
3ページ
30年度予算と説明
4ページ
新市建設計画
5ページ
新市建設計画、一小ムカデ校舎解消、出張徴収不振、新市建設は納税から、お知らせ
6ページ
金津と小合
7ページ
小合村村長祝辞、合併で小・中学校増、近代式火葬炉完成、公民館委ら増員、乳児・妊婦定例検診日、春から初夏はハシカの流行期、お知らせ
8ページ
金津民話・おさん狐

△ページトップへ戻る


5月25日発行 20号

表紙
新生新津市議会成立、電話局の区域拡充を、高速沈殿池捜査開始、市議選結果、お知らせ
2ページ
公益質屋返済立58%、国保料29%増徴、全市民の無料健康診断、市議会を傍聴するには、お知らせ
3ページ
ひろがる「図書館友の会」、金津・小合地区社教懇談会、全市寄生虫駆除に乗り出す、声、優良児150名、お知らせ
4ページ
市議選の投票率、聴力障害者更生巡回相談、30年度地代・家賃改訂、お知らせ

△ページトップへ戻る


6月10日発行 21号

表紙
国保料は7月に改定、夜間当番医を2名に、花かご年産2万個、大豊作で反当たり2石、カメラスケッチ、お知らせ
2ページ
電話局の区域拡充や石油資源開発会社の設立を請願、能代川お化粧す、国保料98%収納、声、29年度農業所得税、市県民税・税率は昨年通り、お知らせ
3ページ
社会を明るくする運動、市に大臣賞、秋葉山温泉新会社で、教科書展示会、固定資産評価診査委決まる、公民館を市中央部に移す、市役所前通り舗装、お知らせ
4ページ
中間追肥は秋落のもと、田植え最盛期、水稲多収穫共進会、パラチオン剤の毒性と取扱い、市畜産組合結成、妊娠は春から初夏が好適、お知らせ

△ページトップへ戻る


7月10日発行 22号

表紙
浄水場施設整う、幸清水よみがえる、牡丹・ボケ2000本、お知らせ
2ページ
コゲつく厚生資金、蚊とハエのいない部落、タバコは市内で、水道収入99.5%、穂肥・出穂前20日を目標、お知らせ
3ページ
市学校教育実践努力帳、教科書展示会、市民の声・市のお願い
4ページ
赤痢すでに昨年の2倍、社会を明るくする運動、届出から見た結婚・離婚、年々ふえる水の犠牲、モデル婦人学級、お知らせ/dd>

△ページトップへ戻る


8月5日発行 23号

表紙
合併後初の夏まつり、中小企業教組法改正、国保料増徴24%止まり、国保給費6倍に、税完納者に報奨物資を、市連合消防演習、お知らせ
2ページ
市費はどう使われたか
3ページ
明年度使用小・中学校教科書決まる、早まるな落水の時期、市民の声・市のお願い、住民登録は生活の基礎、お知らせ
4ページ
今では蚊帳もいらない衛生部落を築く・小合西部婦人会、みちしるべ会結成、社会を明るくする運動反省会(上)、お知らせ

△ページトップへ戻る


9月5日発行 24号

表紙
水道拡張に総合研究、豪華夏まつり幕閉じる、今年は豊年!供米始まる、秋菊咲く、「八雲」海を渡る、敬老会15日に
2ページ
地方税法一部改正解説(上)、基本選挙人名簿調製、国勢調査、滝谷市営住宅完成、市民芸能大会
3ページ
国保黒字109万円、国庫補助法制化、二小、五中、新津高校が県教育研究地区に指定、結核・年1回は健康診断を、お知らせ
4ページ
今年の学童保健状況、健康優良児を表彰、婦人図書室、社会を明るくする運動反省会(下)、お知らせ

△ページトップへ戻る


10月5日発行 25号

表紙
部落へ伸びる水道、赤い羽根戸別募金に重点、早出米出足快調、お知らせ
2ページ
市の赤字はどうしてできたか、空気銃所持は許可制に、お知らせ
3ページ
地方税法一部改正解説(下)、狂犬病予防注射、裏作栽培の注意点
4ページ
農家に多い寄生虫、広がる図書館友の会、団体めぐり、結核予防週間、冬に備えて百日咳予防接種、秋の大掃除、カメラスケッチ、婦人図書室/dd>

△ページトップへ戻る


11月5日発行 26号

表紙
秋の祭典豪華菊まつり、農業感謝祭、戦没者慰霊祭、市観光写真募集、赤字の解消へ・臨時財政調査委設置で対処、お知らせ
2ページ
固定資産税・市条例改正、新潟大火を救え、選挙人名簿縦覧、旧軍人恩給法など改正、婦人参政権10周年記念、文化祭行事
3ページ
豊作後の税金はどうなる?、今が種付け期、カメラスケッチ、お知らせ
4ページ
中学職業指導委ら上京、読書グループを作りましょう、明るい社会建設に役立つもの、芸をする菊、面白くなった教育映画、婦人図書室

△ページトップへ戻る


12月5日発行 27号

表紙
仏舎利塔・大塔建設に本腰、年末融資始まる、市庁年末支払、31年度固定資産評価に調査委設置、人事異動、推奨土産品13点、お知らせ
2ページ
多くなった請願陳情書、新潟大火へ35万円、三代夫婦健康20家庭表彰、菊花大会盛況、市国保表彰される、お知らせ
3ページ
市場内のふり売り禁止、ネズミ族をせん滅、クリスマスを招く、有権者28,566名、第一次水道拡張完了、ハシカの流行期、豚公も冬支度、声、お知らせ
4ページ
婦人、図書館創立30周年、ジフテリヤ今年は悪性、PTA連合研究大会、入学時に種痘、団体めぐり、水道に防寒具、子どもの奇病続発に注意、お知らせ

△ページトップへ戻る

< No.17 >< No.18 >< No.19&20 >< No.21 >< No.22 >< No.23 >
< No.24 >< No.25 >< No.26 >< No.27 >

トップページ > 市政情報 > 広報 > 市報・区役所だより > 市報にいがた > 市報にいがたバックナンバー > 広報紙バックナンバー一覧 > 広報にいつバックナンバー > 1955(昭和30)年