新潟市の図書館トップページパブリックコメント(市民意見募集)新潟市立図書館ビジョン(案)意見募集結果>意見等の概要と市の考え方
public comment

新潟市立図書館ビジョン(案)

意見等の概要と市の考え方

お寄せいただいたご意見等の概要と、それに対するに新潟市の考え方は、次のとおりです。

No. 箇所 素案記述 意見等 意見数 市の考え方 修正
1 P7 [6 (1)−ア−施策1]
事業
●全図書館のオンライン化
「18館の蔵書146万冊を、どの館からも借りられて…」
地区図書室のオンライン化も目標に掲げるべきと考えるので、「18館及び29分室蔵書等を、どの館からも借りられて…」に修正して欲しい。 1 29分室(地区図書室)のオンライン化につきましては、当面は難しいと考えていますが、利用状況や図書館予算の状況を踏まえ,検討していきます。 なし
2 P10 [6 (1)−エ−施策2]
事業
●教育機関や民間団体等との連携・協力
市民がおすすめの本を紹介したり、新潟大学との協働事業(学術書キャンペーンなど)を実施してはどうか。 1 市民によるおすすめ本の紹介は,これまでもいくつかの図書館で行っており、今後とも実施していきます。
新潟大学との協働事業につきましては、「1大学・専門学校・高校などとの協働事業の開催」に含まれます。
なし
3 P10 [6 (2)−ア]
1新たな施設の整備
新たな施設の整備にあたっては、駐車スペースを十分に確保してほしい。 1 本ビジョンに記述しました合併建設計画による新たな施設の整備にあたっては、可能な限り駐車スペースを確保したいと考えています。 なし
4 P10 [6 (2)−ア]
1新たな施設の整備
図書館の駐車場は広いスペースを確保し、料金は無料(又は無料時間の延長)や料金の値下げを検討して欲しい。 1 中央図書館や生涯学習センター図書館の駐車場につきましては、限られた駐車スペースであり、周辺にある民間駐車場との関係も含め、現状では、無料化や料金の値下げなどは考えておりません。 なし
5 P10 [6 (2)−ア]
1新たな施設の整備
自分の住む区内に、無料の駐車場を含む大型の図書館を設置して欲しい。(西区・東区) 2 東区および西区の区役所庁舎の移転のなかで、それぞれの区の図書館のありかたについて、区役所とともに検討を進めていきます。 なし
6 P10 [6 (2)−ア]
1新たな施設の整備
図書館(各区に1ヵ所でも良い)に30〜50人収容可能な視聴覚室を設置し、ビデオ上映、NHKのオンデマンド放映や映像による市の広報、公民館活動などの映像による勉強会などの活用を考えてほしい。 1 映像資料につきましては、著作権法により使用の制限があり、図書館では上映許諾を受けたものについての映写会を行っています。また、NHKオンデマンドは個人向けの有料サービスで、図書館での視聴はできません。ご提案の規模の新たな視聴覚室の設置は、現時点では難しいと考えています。 なし
7 P10 [6 (2)−ア]
1新たな施設の整備
自動貸出機とICタグを全館に導入して欲しい。 1 自動貸出機やICタグの導入については、利用者の声や費用対効果の点を含めて検討していきます。 なし
8 P10 [6 (2)−ア]
2管理運営
民間活力の導入を進めるとともに、市内の図書館が全館休館という日をなくして欲しい。 1 「2管理運営」に記述しています。 なお、区内において図書館休館日をずらしていますが、オンライン化した図書館情報システムの整備点検のため、月1日は全館休館となることにご理解いただくようお願いします。 なし
9 P10 [6 (2)−ア]
2管理運営
西川図書館飲食スペースのライトが暗いので、明るいものに交換して欲しい。 1 西川図書館の飲食コーナーの照明は、設置目的から現状で対応できると考えています。 なし
10 P10 [6 (2)−イ]
1市立図書館全体の「資料収集・保存計画」の策定
「多様な分野の蔵書の充実」を追加して欲しい。 1 1市立図書館全館の「資料収集・保存計画」の策定のなかで取り組んでいきます。 なし
11 P10 [6 (2)−イ]
3選書会議
ホームページで市民が選書できるようにして欲しい。 1 選書につきましては、図書館職員によることを基本とし、市民のリクエストにも対応していきます。 なし
12 P11 [6 (2)−エ]
職員研修の充実
ホテル業界などに研修に行き、顧客満足に対応できる職員を養成して欲しい。 1 これまでも接遇や窓口応対の研修を実施していますが、 今後とも図書館を気持ちよく利用していただけるよう職員研修を実施していきます。 なし

▲このページの先頭へ
新潟市パブリックコメント 実施した結果(平成21年度)

新潟市パブリックコメント トップページへ戻る