新潟市の図書館
「SSL/TLS」とは
SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法のひとつで、Netscape Communications社が開発しました。
TLS(Transport Layer Security)は、SSLをもとに標準化させたものです。
(引用:総務省「国民のための情報セキュリティサイト」より)
「新潟市の図書館」ホームページでは、暗号化の仕組みを「SSL/TLS」と呼ぶことにしています。これは、インターネットにおいてデータを暗号化したり、なりすましを防いだりするための国際標準基準のことで、個人情報や機密情報をやりとりする際に広く使われています。
SSL/TLS・・・送信する情報が暗号化され、保護されます。
非SSL/非TLS・・・送信する情報は暗号化されません。
※表示される内容は同じです。ご希望の方をクリックして進んでください。
戻る